![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:69 総数:432322 |
朝会![]() ![]() ![]() なすな学級の児童からは夏休みに巨大シャボン玉をつくる計画を発表してくれました。学校ではサマースクールなどの機会を設けていますので,子どもたちには充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。 朝会〜委員会より
朝会では各委員会からのお知らせがありました。図書委員会からはしおりコンクールの優秀者の発表がありました。放送委員会からはクラスインタビューを行うそうです。運動委員会からはドッジボール大会の表彰式がありました。各委員会で高学年の児童がとてもよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() ドッジボール大会
運動委員会が主催する毎年恒例のドッジボール大会が行われました。今年はトーナメント戦で行われ,決勝は5年生同士の対決となりました。接戦を制したのは5年1組でした。どのクラスも本当に一生懸命がんばりました。
![]() ![]() ![]() 緑のカーテン![]() ![]() ![]() 親子ドッジボール大会 大盛況のうちに終わる!!![]() ![]() ![]() 親子ドッジボール大会![]() ![]() ![]() ゲーム終了後 手作りの冷やしうどんを食べ,コミュニケーションを図っていました。 台風避難訓練(集団下校)
台風接近による暴風警報が発令された場合の避難訓練(集団下校)を行いました。体育館に町別で集合し,学校待機児童や自宅以外に帰る児童などのチェックを行い,集団下校を行いました。
本当に緊急集団下校となった場合には,6月に提出していただいた「暴風警報発令時の下校確認について」のプリントをもとに対応したいと思いますので,プリントの保管をお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 出町柳商店街 ☆七夕まつり☆
7月5日(金)・6日(土)は,出町柳の商店街で七夕まつりがありました。
いろいろな夜店が出るこのお祭を,子どもたちは,とても楽しみにしていました。 浴衣を着たり,おしゃれをしたりしている人もたくさんいました。 みんな思い思いにお祭を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() わくわくチャレンジ
成田先生の指導のもと,賀茂川へ水生昆虫を探しに行きました。北山橋の北側の水辺で子どもたちは網を片手に岩や草の周りを探しました。やご・どんこ・みずかまきり・とびげらなどいろんな種類の水生昆虫が見つかりました。水生昆虫は川のきれいさの指標にもなります。覚えておくとよいと思います。
![]() ![]() ![]() 七夕
もうすぐ七夕です。毎年下鴨神社から頂いた竹に,子どもたちが願い事を書いています。各フロアにおいていますので,とても楽しい気分になります。願い事がかなうようがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|