京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up40
昨日:49
総数:372653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

みさきの家速報 6

画像1
これからプレーホールで入所式です。みんなちょっと緊張気味です。

みさきの家速報 5

画像1
画像2
みさきの家に到着しました。写真はみさきの家のなかよし港の様子です。

みさきの家速報 4

画像1
画像2
賢島に到着し,英虞湾を船に乗って移動しています。同じ船に紫明小学校が乗っています。紫明小学校と校歌合唱して盛り上がっています♪船は英虞湾と太平洋を結ぶ深谷水道に入ってきました。あと少しで岬の家に上陸します♪

6月18日(火) 水遊びスタート

画像1
画像2
画像3
今日から1、2年生の水遊びがスタートしました。はじめにプールでの約束ごとを確認したあと,今シーズン初めてプールに入りました。3年生以上の水泳学習は来週から始まります。

みさきの家速報 3

画像1
画像2
京都駅9時15分発の近鉄特急に乗車しました。賢島には12時に到着予定です。

みさきの家速報 2

画像1
画像2
大原バス停7時45分のバスに乗車し,みさきの家に向けて出発しました。地下鉄,近鉄,船を乗り継いで午後1時頃にみさきの家に到着予定です。

みさきの家速報 1

画像1
画像2
画像3
今日から3、4年生は三重県の奥志摩みさきの家での2泊3日の野外活動に行きます。午前7時20分に講堂に集合し,元気に出発式を行いました。

1年生 学校探検

画像1
画像2
1年生が学校探検で職員室のひみつを調べにきました。前回は2年生のお兄さんお姉さんと一緒に来ましたが,今日は自分たちで質問をしてメモをとっていました。

校内研究授業

画像1
画像2
画像3
5校時に2年生で今年度最初の校内研究授業がありました。授業は国語の「スイミー」でした。子どもたちは進んで自分のおもいや考えを発表したり,動作化したりして学習を進めていきました。

6月13日(木) 避難訓練

画像1
画像2
今年度最初の避難訓練が中間休みにありました。児童生徒には今日の実施は予告していましたが,時間は伝えていませんでした。突然の放送で驚いた子もいたかも知れませんが,みんな落ち着いて運動場に集合できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp