![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:139 総数:1178120 |
脱ジャングル!
6月12日の体育大会に向けて、管理用務員さんがグランドや校舎周りの、木の枝を剪定してくれてます。東野公園との境や玄関付近も随分すっきりしたでしょう。
![]() ![]() ![]() テスト前、遅刻・ベル着点検!
第1回テスト前に遅刻・ベル着点検週間が行われました。生徒会、生活委員会を中心に声を掛け合って頑張っていました。どちらもゼロを続けるのはなかなか難しいようでしたが、いくつかのクラスが達成していたようです。正確な結果は生活委員会から報告があると思います。遅刻・ベル着ともゼロは1年1組、1年4組、1年5組、3年5組のようです。2年生はベル着はほとんどのクラスがゼロでしたが遅刻が少しあり残念だったようです。
![]() ![]() ![]() プール清掃ーその2
最初はなかなか水か引かなかったけれど、側面やプールサイドをきれいに洗ううちに、水のどんどん減っていきました。来週ゆっくり水を張って、いよいよ水泳の授業、夏の到来です。
![]() ![]() ![]() プール清掃
テストが終わった午後、体育科の先生、応援の先生と体育委員を中心にプール清掃を行いました。暑い中約1時間半生徒も頑張ってくれました。
![]() ![]() ![]() 第1回テストーその2(3年)
3年生はテスト前勉強の時間も、何をすべきかよく分かって取り組んでいる様子でした。さすが受験生としての自覚が出てきているようです。
![]() ![]() ![]() 第1回テストーその2(1年)
テスト二日目、今日は英語、理科、数学の3科目です。英語のリスニングもあり、まだまだ緊張の一日です。
![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会のテレビ放映
4月29日(月・祝)に行われた春季総合体育大会開会式の様子や、中学校での運動部活動の練習風景や試合風景などが明日テレビ放映されます。ぜひご覧ください。
日時 6月1日(土)正午〜12時30分 放送局 KBS京都 ![]() ![]() テスト二日目の登校風景
テスト二日目、暑くなりそうです。今日は午後からプール清掃も予定されています。早いもので5月も今日で終わり、来週からは6月に入ります。服装もすっかり夏になりました。
![]() ![]() ![]() 春季大会表彰
5月30日テスト終了後に全校集会を行い、春季体育大会で市内大会3位入賞を果たした野球部の表彰を行いました。団体の表彰状をキャプテンのA君が、個人の表彰状は代表して副キャプテンのK君が受け取りました。表彰の後キャプテンのA君から、励ましてくれた生徒のみんなや応援に来てくださった先生方への感謝の言葉と、夏の大会ではもう一つ上の優勝を目指しますと力強い決意表明がありました。
野球部はもちろん、春の大会で悔しい思いをしたすべての運動部の人、夏季大会目指して頑張ってください。早速6月9日に駅伝部の夏季大会が行われます。 ![]() ![]() 第1回テスト(3年)
3年生も1時間目は国語。放送の内容を覚えて後から配られる聞き取りテスト問題を見て答えます。書き取りテストも文章をしっかり読んで頑張ってます。
![]() ![]() ![]() |
|