みどりのカーテン
北校舎の南側で「みどりのカーテン」の取組を実施しています。沖縄ゴーヤ・オーシャンブルー・ヘブンリーブルーの3種類の植物を育て,みどりのカーテンで校舎内を日陰にしようとする試みです。9月頃には完成予定です。鑑賞もでき楽しみです。
【学校の様子】 2013-07-02 12:50 up!
願いを込めて
PTAの皆様のお世話により、七夕飾りをピロティに立てていただきました。子どもたちの願いを書いた短冊を、こよりで付けていただきました。
早速自分の書いた願い事を見に来ている子どもたちがいました。
みんなの願い事がどうぞかいないますように!
【学校の様子】 2013-07-01 14:14 up!
みさきの家だより3日目3
【4年生】 2013-06-28 19:09 up!
みさきの家だより3日目3
【4年生】 2013-06-28 19:08 up!
みさきの家だより3日目3
【4年生】 2013-06-28 19:05 up!
みさきの家だより3日目3
【4年生】 2013-06-28 19:04 up!
みさきの家だより3日目3
マリンランドに到着後、ペンギンタッチや水槽の魚たちに餌やり体験をしました。ふだん出来ない体験に、少し緊張している子どもたちもいるようでした。
その後は、グループで館内の見学です。大きな魚や色とりどりの魚たちを見て、はしゃいでいました。
みさきの家野外活動の最後の昼食は、レストランでカレーライスをいただきました。ちょっぴり辛口の大人のカレーでしたが、みんなおいしそうに食べていました。「ごちそうさまでした」
【4年生】 2013-06-28 19:02 up!
みさきの家だより3日目2
【4年生】 2013-06-28 18:53 up!
みさきの家だより3日目2
いよいよ退所式です。3日間お世話になった所員の皆様に感謝の気持ちを伝え、退所式を行いました。「もう少しいたかった。」「あと2・3日あってもいい。」子どもたちからの感想がありました。
みさきの家にお別れを告げ、船に乗り込み英虞湾の遊覧をしながら、次の目的地の賢島マリンランドに出発です。
【4年生】 2013-06-28 18:52 up!
みさきの家だより3日目1
3日目の朝の目覚ましは、ウグイスの「ホーホケヨ」の鳴き声でした。これこそ自然の中の醍醐味です。
少し疲れてきてはいるものの、子どもたちは元気です。最終日の活動をこれまでよりもいいものにしようと気を引き締めます。お世話になったみさきの家の掃除をみんなでがんばりました。すみからすみまで、みんなで協力してきれいにしました。みさきの家の約束「来た時よりも美しく」を文字通り実行しました。
【4年生】 2013-06-28 18:45 up!