![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:105 総数:647797 |
たなごつり(0720)
今日は,おやじの会の皆様主催で学校近くの川にいきたなごつりに挑戦しました。はじめは,しかけをさおにつける作業からです。細い糸や釣り針に四苦八苦していた児童もいましたが,全委員無事に作り終わりいざ出発!目的地につくと早速釣り始めていました。
釣れた人,釣れなかった人いろいろだと思いますが,日常を忘れのんびりとした半日でした。お世話になったおやじの会のスタッフの皆様,保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() 町別児童会(0717)
地域委員総会に引き続き,3校時に町別児童会を行いました。今回は,夏季休業についての内容で行いました。地域委員様,主任民生児童委員様,民生児童委員様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
![]() 地域委員総会(0717)
7月17日に地域委員総会がありました。今回は PTA会長様方のご挨拶に引き続き,川端署の警察官の方から交通安全についてとりわけ,見守り活動についての講義をしていただきました。ありがとうございました。委員の皆様には,続きで町別児童会でもお世話になりました。
![]() IPADを使った調べ学習(0711)
図書館を覗いてみると,一生懸命に調べ学習をしている姿が・・。環境について自分が興味・関心をもった事柄についてIPADを使って調べていました。ポプラディアを検索しいろいろ熱心に調べていました。これからの展開が楽しみです。
![]() ![]() ゴーヤー!!(0711)
久しぶりにゴーヤーの紹介をいたします。4年生が育てている暑さにつよいゴーヤーは元気に育っています。ゴーヤーの緑を眺めているとどこか涼しげです。
![]() 富安陽子さんの講演会(0702)
今日は,自由参観でした。午後からは作家の富安陽子先生をお招きして錦林小学校と新洞小学校の統合を記念しての講演会を行いました。低学年と高学年に分かれての2部制で行いました。保護者の皆様,おはなしパレットの皆様,地域の皆様も含めてたくさんお集まりいただきました。先生の楽しいお話に子ども達も私たちも引き込まれていきました。本好きな子どもが,また一層ふえそうです。富安先生ありがとうございました。
![]() ![]() 家庭教育講座(0702)
今日は,家庭教育講座で本校の学校長よりお話をいたしました。たくさんの方がご来校いただき熱心に耳をかたむけていただきました。PTAと学校が車の両輪のごとく前進し,よりよい学校づくりを進めていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
![]() はみがき指導教室(0702)
今日は,歯科衛生士さんからはみがき教室をしていただきました。お話をよく聞き上手にはみがきができるようになりましたか?大切なことはこれからの生活に生かしていくことですね。
![]() 避難訓練(0702)
今日は,火災発生を想定した避難訓練を行いました。「お・は・し・も・て」の約束をまもってでましたか。いざという時のために,しっかりこれからも避難訓練をおこないましょう。
![]() たてわり集会(0701)
今日は,全校のたてわり集会をおこないました。貨物列車や○×クイズなど楽しくみんなで活動しました。児童会が司会進行を務めて,6年生のリーダーさんがグループのみんなをまとめてくれました。
![]() ![]() |
|