京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:244
総数:834950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

搭乗手続きを終えました

 さぁ,いよいよ搭乗手続きが終わり,搭乗開始です。予定通り14:00発で伊丹へ向けて出発します。スーツケースにはいっぱいのお土産から?
画像1
画像2
画像3

那覇空港到着

画像1
 一行は那覇空港に到着しました。この後,荷物を預け14:00発のANA106便で空路を伊丹に向かいます。後少しです。
画像2

シーサーだらけ

画像1
 時刻的には,そろそろ那覇空港に向けてバスに乗り込む頃かな。それにしても,これだけシーサーがあれば,怖いものなしですね。
画像2

出た〜!

画像1
 さすが南国。魚が熱帯魚みたいです。で,で,出たー!!!
画像2

お土産は見つかった?

画像1
 国際通りってどれくらいの規模なのでしょうね。あと30分ちょっとです。お土産は見つかりましたか。
画像2

沖縄限定

 みんな思い思いにお土産を選んでいます。後ろの「沖縄限定」がグッときますね。ついつい購買意欲をかき立てられます。
画像1
画像2
画像3

お腹すいた〜

「女性教師チーム四人で、ラフテーそばを食べます。」

だそうです。美味しそう〜。お腹すいた〜。
画像1

お土産を探してます

 班別行動は約2時間です。その間にお土産などを探して回ります。今日は,京都も暑くなる予報です。沖縄も暑くなるのかな。ソフトクリームが美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

国際通りへ

 牧志公園で集合して,一行は国際通りの班別研修へと出かけて行きました。さっそくお土産を探してお店に入ったようです。さすが沖縄,カラフルですね。
画像1
画像2
画像3

本島に到着

 一行は沖縄本島に着岸しました。バスで牧志公園へ向かいます。ちなみに,八条中学校2年生ではインフルエンザが流行中。先週末には2年2組が学級閉鎖,今日は2年1組を学級閉鎖にしました。バタバタと対応していてHPのアップが遅れました。健康が一番ですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/20 深夜パトロール(午後10時〜11時)
7/25 合同パトロール(午後9時〜10時)
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp