京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:53
総数:707727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

磯観察に出発! 〜4年みさきの家〜

画像1
画像2
楽しみにしていた磯観察に出発しました。
みさきの家を出て、道路を渡り、ちょっと道をのぼっていくと、海が・・・。
さぁ、どんな生き物がいるのかな?
楽しみです。

2日目がスタート 〜4年みさきの家〜

画像1
画像2
画像3
いいお天気です。みさきの家2日目がスタート。
まずは、いっしょに施設を利用している南大内小学校と合同で朝の集いをしました。
学校紹介をしあって、ちょっぴり仲良くなりました。
そして、朝ごはん。さわやかな青空のもとで、食べました。

野外炊事、大成功! 〜4年みさきの家〜

画像1
画像2
画像3
1日目の夕食は、自分たちで作りました。
火をおこし、野菜を切り、煮込みます。
みんなで協力して出来上がった「すき焼き風煮」は、格別なおいしさでした。

うまくできるかな? 〜4年みさきの家〜

画像1
入所式に引き続いてのオリエンテーションでは、
みさきの家での過ごし方や寝具についてなどお話を聞きました。
ふとんを敷いたり、シーツをたたんだり、実演をまじえてのお話でした。
オリエンテーション終了後、自分たちで寝具準備をします。
うまくできるかな?

到着しました! 〜4年みさきの家〜

画像1
画像2
画像3
家を出発してから、約5時間半。
やっとみさきの家に到着しました。
職員の方にあたたかくお出迎えをしてもらいました。
まずは、もしもの時に備えて、避難訓練。
みんな真剣に取り組みました。

気分爽快!! 〜4年みさきの家〜

賢島からみさきの家まで船に乗りました。
波は穏やかで、風が気持ちよく、気分爽快。

いよいよみさきの家での活動が始まります。
画像1
画像2
画像3

待ちに待ったお弁当! 〜4年みさきの家〜

画像1
画像2
画像3
朝が早かったせいか、おなかはペコペコ。
待ちに待ったお弁当タイムです。
みんなおいしくいただいています。
さぁ、間もなく賢島到着です!!

電車の旅を満喫中 〜4年みさきの家〜

画像1
京都駅を出発し、賢島まで約3時間の電車の旅。
トランプをしたり、おしゃべりしたりして、楽しく過ごしています。

京都駅に到着しました! 〜4年みさきの家〜

画像1
画像2
画像3
学校からバスに乗り、京都駅に到着しました。
さぁ、いよいよ電車に乗り、三重県をめざします。

みさきの家にGO!  〜4年〜

梅雨の中休み、いいお天気です。
4年生が、はじめての野外体験学習で「みさきの家」に行きました。
友だちと協力すること、ルールやマナーを守ることなど確認し合い、元気に出発しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 終わりの会 給食終了
7/23 夏季休業開始
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp