![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251489 |
1,2年生 水泳学習![]() ![]() ![]() 2年生には25メートルをクロールで泳げる児童もいて,みんなから大きな拍手をしてもらいました。 3年生 音楽 「リコーダーで合奏」![]() ![]() ![]() 5,6年生 水泳能力テスト
夏休みまであとわずかとなり,水泳学習も今までの学習のまとめとして「水泳能力テスト」を行いました。
どの児童も,今までの記録を大きく伸ばして自信を深めました。夏休みも水泳学習があるので,さらに記録を伸ばすようにがんばって欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 第1回「校内漢字検定」
年間に3回行う「校内漢字検定」の第1回が今日全校で行われました。4月から学習した漢字から100問のテストを行い,90点以上が合格です。
掃除の後の帯時間(漢字チャレンジ)に毎日がんばって練習してきました。その成果を発揮して欲しいと思います。 ![]() ![]() 1年生 「おむすびころりん」を絵にしました![]() ![]() 餃子作り![]() ![]() ![]() みんなで皮をのばしつつみました。とってもおいしくておかわりしていました! 1年生 保小連携「あさがおを保育園に届けよう」![]() ![]() ![]() また,保育園の先生方から「大きくなったね」「プレゼントありがとう」と声をかけられてとても嬉しそうでした。 2年2組,7月「誕生会」![]() ![]() ![]() 非行防止教室
7月12日(金)の2時間目に,外部講師の方をお招きしての「非行防止教室」がありました。拾得物の扱いをどうしたらよいかなど,実際に起こりうる例をあげて,子どもたちとのやり取りの中で『正しい行動』を行うための秘訣などをお話ししていただきました。
2年生の子供たちにもわかりやすいお話で,楽しんで参加できました。 ![]() ![]() 4年生 「非行防止教室」![]() ![]() ![]() 「暴力」「万引」「いじめ」などの課題解決に向けて,規範意識を育むために,毎年実施してもらっています。 やってよいこと,悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になるためには,「心のブレーキ」の大切さを教えていただきました。 |
|