![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:698976 |
大石先生の読み聞かせ![]() ![]() 「クレリア」「えらい えらい!」「わたし しんじてるの」などいろいろな本を読んでいただき、大喜びの子どもたち!! 「聞く態度がとってもすばらしい!!」と褒めていただき、嬉しく思いました。 ありの行列![]() ![]() せっかくなので、グループごとに、ウイルソンがした2つの実験の劇をしました。 さとうを置いた実験では、行列は始めのありが通った道筋から外れていないこと・石を置いた実験では、行く手をさえぎっても行列の道筋は変わらないことがそれぞれ分かったので、子どもたちは見事にそれを体現していました。 前の人と同じ道を歩いたり、さとうを消しゴムに見立てたり、椅子を石にして行列の通り道に置いたり・・・とグループでいろいろな工夫をして楽しんでいました!! 動いて楽しむ学習もいいですね!! モンシロチョウのさなぎを観察したよ![]() ![]() そのときのたまごが成長し、さなぎになりました。 そこで、さなぎの色や形、中に見えるものに注目して観察し、カードにまとめました。 それから、さなぎを見て気づいたことをグループで交流しました。 中には「糸がついていたよ!」と大発見をした子もいました!! たてわり遠足4![]() みんなで力を合わせて楽しく挑戦。 たてわり遠足3![]() いろいろなゲームやクイズに挑戦 たてわり遠足2
6月5日(水)
たてわり遠足,楽しんでいます。 ![]() たてわり遠足スタート
6月5日(水)
たてわり遠足がスタートしました。 ![]() 日曜参観![]() 世界にひとつだけの自分の名前のはんこをノリノリでたくさん作る子どもたち。 皿まわしもコツをつかんで、みんなでクルクル回して楽しんでいました。 楽しくてすてきなひとときでしたね。 ![]() 交通安全教室をしたよ![]() ![]() 歩道の歩き方や安全確認の仕方など、体験を通して楽しく学習することができました。 ローマ字、ちゃんと分かっているかな?![]() ![]() もう50音すべて書けるようになりました!! でも、最初頃に習った文字は忘れているかもしれないので、復習をすることに・・・。 しかも、ただ書いて練習するだけではなく、ひらがなでどう読むかも調べました。 みんな、向かい合って、もくもくと手を動かしています。すばらしい集中力!! |
|