京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up31
昨日:79
総数:586412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新1年生 入学届受付期間 10月24日(木)〜11月5日(火)    就学時健康診断11月19日(火)13:45受付開始

1年生との交流 〜七夕集会〜

画像1
画像2
画像3
 3日(水)の1・2校時,体育館で七夕集会を行いました。七夕集会は,毎年,おおぞら学級が主体的に準備をし,1年生を招待する形で開いています。今年も,短冊やプログラムの作成を事前にして,願い事を書いて持ってきてくれるように1年生の教室にお知らせにも行きました。
 今日は楽しみましょう,といった“はじめの言葉”に始まり,おおぞら学級の自己紹介や七夕の歌を歌うなどの活動が続きます。また,おおぞらの子どもたちが高学年ということもあり,今年は,七夕関連の紙芝居の読み聞かせやクイズも行いました。みんな遊びでは,おおぞらから「みなさん なんですか?」ゲームを,1年生から「もうじゅうがりにいこうよ」を提案し,とても楽しく仲良く交流する時間になりました。
 集会後,1年生が休み時間に教室に遊びに来てくれたり,声をかけてくれたりするようになり,とても嬉しく思います。これからもいい交流を続けたいです。

なかよしタイム 〜 委員会からのお知らせ 〜

6月21日になかよしタイムを行いました。
なかよしタイムは,各委員会からの話を聞く時間です。

今回は,3つの委員会がお知らせをしました。

まず,運動委員会です。しっぽとり大会を計画して,みんなに伝えていました。
「楽しみやなあ。」というつぶやきが聞こえてきました。

次に,健康委員会です。学校の安全マップを作り,注意を促していました。また,歯みがきの大切さを劇を通して楽しく伝えていました。

最後に,計画委員会です。こちらも劇を通して学校のルールを守るように分かりやすく呼びかけていました。

どの委員会もポスターに書いて文字で示したり,劇で動作化をしたりして,低学年の子にも伝わりやすいように工夫していました。

画像1
画像2
画像3

水泳学習

画像1画像2
今年の水泳学習も5回目を迎えました。気温は30度を超えていますが,水に入ると冷たいです。甲羅干しをして体を温めてまた泳ぎます。貝拾い,潜水艦などで水に慣れたので伏し浮き,バタ足,面かぶりクロールなどもできるようになりました。

学年行事

画像1
画像2
画像3
6月26日に学年行事としてドッジボール大会が行われました。保護者の方も一緒に参加していただき子どもたちは大喜びでした。一緒に体を動かすのは本当に楽しいことだと実感しました。お世話いただいた委員さん、保護者の皆様 ありがとうございました。

育成学級合同運動会

画像1画像2画像3
 20(木)の午前中、右北支部育成学級の合同運動会が嵯峨小学校の体育館で行われました。「よういどん!」で力いっぱい走ったり、「ごろごろ とことこ ぐーるぐる」で跳び箱やブロックなどの遊具を飛び越えたりと、たくさん体を動かしました。
 恒例のバルーン演技は、嵯峨小学校の3年生と一緒にドラえもんの歌に合わせて行いました。バルーンの前には、自己紹介をしたり、一緒にダンスをしたりと仲良くなる時間がありとても良かったです。
 最後に、赤組と白組に分かれて玉入れを行い、3回戦にわたる接戦にて運動会は終了しました。片付けの後は、みんなで輪になってお弁当を食べました。保護者の皆様には、お弁当のご準備や応援に来ていただき、ありがとうございました。

歯磨き指導をしていただきました

画像1画像2画像3
21日(金)に歯科衛生士の先生に歯磨き指導をしていただきました。歯を健康に保つことの大切さや正しい歯の磨き方について教えていただきました。
まず,スライドを使って,歯を磨かないとどんな困ったことになるのか,歯がどのような変化をするのかなどを説明していただきました。虫歯が進行しひどくなった状態の写真が出てきた時には思わず声が上がっていました。
その後,正しい歯の磨き方の練習をしました。歯ブラシを正しくもって優しくこまめにブラッシングすることが大切だそうです。
今回教えていただいたことを生活の中で生かしていってほしいと思います。

パンフレット作成にむけて取材に行きました

画像1画像2画像3
 現在,国語の学習で宇多野地域を紹介するパンフレットを作る学習をしています。このパンフレットで宇多野地域のおすすめのところを紹介していきます。出来上がったパンフレットは,宇多野ユースホステルのロビーに置いていただき,旅行者の方々に宇多野地域のおすすめスポットを紹介したいと考えています。
 21日(金)には,地域のお店や神社仏閣に取材にうかがわせていただきました。子どもたちがぜひ紹介したいということで,お忙しいところではありますが,取材を受けていただきました。どの取材先でもていねいに答えていただき,いろいろなことを教えていただきました。ありがとうございました。
これから,取材したことをもとにして,素敵なパンフレット作りに取り組んでいきます。

3年 うたのタイム

うたのタイムは,各学年の伝えたいことをそれぞれの表現方法で発表する行事です。全校児童が集まり,発表をしっかり見て,感じたことを伝え合います。

第1回目の今日は,3年生でした。国語で学習した金子みすずさんの詩「わたしと小鳥とすずと」の群読をしました。

4人の児童がこの詩を学習して考えたことを作文に表して発表していました。詩を自分に引き寄せて感じたことを素直に表していて,共感していた児童も多くいたのではないでしょうか。また学年全体では,体育館のみんなに聞こえるしっかりとした声で体を動かしながら群読していました。

発表後の感想タイムでは,友達と比べて,できない自分をだめだと思うのではなく,「みんなちがって みんないい」と思えばいいんだという感想が多かったです。

画像1画像2画像3

ようこそ!宇多野小学校へ2

画像1
画像2
画像3
いろいろな遊びをしました。ノーステキサス大学のみなさんによると,日本の遊びは難しいけど面白いそうです。折り紙,けん玉,けっこう苦労されていました。

ようこそ!宇多野小学校へ

画像1画像2
 20日(木)にアメリカ・ノーステキサス大学の学生グループさんと交流会をしました。今年度は8名の方が来てくれました。
 始めに自己紹介をした後,まずノーステキサス大学の皆さんが絵本の読み聞かせをしてくれました。この日のために何回も練習されたそうで,とても聞き取りやすく,はっきりとした日本語で読み聞かせをしてくれました。
 その後は,子どもたちと一緒にグループに分かれて日本の遊びを紹介しました。今回紹介したのは,けん玉・コマ・折り紙・百人一首・あやとり・将棋・メンコなどの遊びをしました。やり方を英語で説明するために一生懸命話そうとしたり,身振り手振りで伝えようとしたりするなど,楽しみながらがんばって取り組んでいる姿が見られました。
 交流会後の感想には「英語が通じてよかった。」や「外国の人に喜んでもらえてうれしかった。」などが多く,よい経験になったと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 前期前半授業終了 給食終了
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp