算数 「折れ線グラフ」
折れ線グラフを見て,気温がどのように変化していったかを考えました。
グループで話し合いをして,考えを交流した後に発表することができました。
明日の授業参観では,1つのグラフ用紙に複数の折れ線グラフがかかれている
ものを読みとり,考えを交流します。
子どもたちの学習の様子を,ぜひご参観ください。
【4年】 2013-07-16 19:15 up!
こんなに大きくなりました
理科の学習で育てていたツルレイシが大きく生長しました。
大きいものでは,ツルが2階まで届いています。
実もなりだしており,子どもたちも嬉しそうに観察していました。
【4年】 2013-07-16 19:11 up!
理科の学習
「星や月」の学習をしています。
夏の星座の探し方を知り,実際の映像を見て考えを深めました☆
【4年】 2013-07-16 19:10 up!
書写(1年生)
書写の時間にがんばって書いた作品を教室に掲示しています。初めての書写作品です。子どもたちの頑張りを見に来てください。
【1年】 2013-07-16 19:10 up!
学校探検、見つけたよ!(1年生)
生活科の学習で、学校探検をしました。その時に入った教室で見つけたものを絵にかいて整理しました。図工室やコンピュータ室、家庭科室や理科室など入ったことのない部屋には珍しい物や興味を引く物がたくさんありました。各学級に掲示しています。授業参観でお越しの時に観てください。
【1年】 2013-07-16 19:10 up!
リズムダンスで大騒ぎ(1年生)
リズムダンスも4回目になりました。毎回30分ほどの練習ですが、ずいぶん踊れるようになってきました。そろそろ音楽に合わせてダンスができるぐらいです。
【1年】 2013-07-12 20:46 up!
こんな石を見つけたよ!(1年生)
国語科で、「こんな いしを みつけたよ」を学習しました。校庭で見つけた石に名前をつけて、その由来を説明しています。どこにでもあるような石ですが、子どもたちの想像力がユニークな名前をつけてくれました。
【1年】 2013-07-12 20:46 up!
季節と生き物(夏)
校庭に行き,夏の生き物の観察をしました。
春の様子と比べ変化の様子をまとめました。
気温の上昇にともない,生き物の活動も活発になっているようです。
【4年】 2013-07-12 20:45 up!
コリントゲーム
釘打ちもいよいよ大詰めです。
完成した児童から,ビー玉で試し打ちをしています。
思うようにビー玉が進まない場合は,釘を調整して打ち直しをしています。
【4年】 2013-07-12 20:45 up!
七夕に願いを(1年生)
七夕の願いを短冊に込めました。欲しい物がたくさん書かれています。水泳やサッカーがうまくなりますように!かわいくなりますように!など子どもたちの願いが気持ちを込めて書かれています。中には、魔法使いになれますように!とありました。すべての願いが叶うといいですね。
【1年】 2013-07-11 19:48 up!