![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:92 総数:357034 |
7月16日(火)−今日は,雨は降らないのでしょうか?
3連休はいかがお過ごしでしたか?
本当に3連休?なんて思ってしまうほど,ドタバタとあっという間に過ぎてしまったように感じます。 この3日間,よく雨が降りましたね。それも,すごい雨が! ゲリラ豪雨というのか,まるでスコールのような(もっとも本物のスコールを体験したわけではありませんが・・・) おかげで,気温は一気に下がって涼しかったです。今日もあんな雨が降ってくれると涼しくなるのになぁ。なんて考えています。 降ったら降ったで,大変なんですけど。 ![]() ![]() ![]() 7月12日(金)−今日は,授業参観・懇談会です。
今日も暑いです。(この書き出し,いったい何日連続でしょうか?いつもおなじですいません)
今日は午後1時55分より,授業参観があります。 暑い中,熱中症には充分気をつけてご来校下さい。 教室内は,エアコンを入れておりますが,子どもたちの熱気には負けておりますので,かなり暑いとは思います。 その後の懇談会は,涼しい中でできるのではないかと思っております。ぜひ,ご参加下さい。お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)−明日は,参観と懇談会です。
今日も暑いです。京都気象台発表によると12:30の時点で,すでに36度に達しています。今日も37度まで上がりそうな勢いです。
明日は,参観と懇談会を計画しています。5時限目(13:55〜)に授業参観をそして,その後懇談会を持つ予定です。 とてつもなく暑い日々が続いていますが,4月よりの3ヵ月半を振り返って,また夏休みを迎えるに当たって,いろいろなお話をさせていただきたいと思いますので,是非おいで下さい。よろしくお願いいたします。 今日の3枚目の写真は,給食委員さんによる掲示です。給食室の前にあります。(サイズの関係で半分だけですが・・・) ![]() ![]() ![]() 7月10日(水)−今日は,納豆(7・10)の日だそうです。
今日も引き続き暑いですね。今日,7月10日は納豆の日だそうです。
今日のメニューに納豆はありませんでした。代わりに,加茂ナスや万願寺唐辛子の入った京野菜のごま味噌がけをおいしく頂きました。 また,ひらてんの煮付けもしっかりと味がしみておいしかったです。今日の「ひらてんの煮付け」の除去食は,「うずらたまご」の除去です。 ![]() ![]() ![]() 7月9日(火)−今日も37度!?
暑いですねぇ。昨日の最高気温36.9度に引き続き,今日も37度に迫る勢いです。果たして,今日の最高気温は何度になるのでしょうか?
熱中症指数も「警戒」を超えて「危険」レベルになっています。できるだけ外出はさけ,涼しい室内にいるように指示が出ています。 それにともなって,腹痛や下痢による欠席も増えています。エアコンの効いた室内にばかりいるせいか,冷たい飲み物をたくさん飲んでしまうのか,体調管理が難しい季節ですね。 ![]() ![]() ![]() 7月8日(月)−梅雨明けしたようです。
気象庁が8日午前に九州南部・北部、四国、中国、近畿、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表したそうです。これは例年より13日も早く,昨年と比べても8日早いそうです。京都の梅雨明けは,いつも祇園祭の頃ですので,いかに早いかがわかりますね。今日の3枚目の写真は,給食ホールに飾ってある笹飾りです。お願いはかなうでしょう?
![]() ![]() ![]() 勧修ふれあい土曜塾『地域自転車安全教室・花火教室』
本年度3回目の勧修ふれあい土曜塾は,『地域安全自転車教室・花火教室』でした。共にこれからの季節,何気なく過ごしていると危険が一杯の花火や自転車について,地域の方々に先生になっていただき,総勢80名もの子どもたちが参加してくれました。
まず,自転車協同組合山科支部の方々が,乗ってきた自転車1台1台について,特にブレーキ周りを中心に,点検・整備をしてくださいました。 その間の時間を使って,山科消防署勧修寺消防出張所と勧修消防分団の皆様に,安全な花火のやり方や注意点を教えていただきました。 その後,学年毎にブレーキコース,お遊びコース,法規コース,技術コースなど安全な自転車の乗り方について,社会福祉協議会,交通安全対策協議会,交通安全女性の会,勧修小PTAの皆様のご協力の下,学習を進めていきました。また,消防署より起震車も出動していただき,実際に体験させていただきました。 最後には,ライセンスカードとともに交通安全キーホルダーももらえた有意義な催しだったと思います。 講評でも申し上げましたが,今日学んだことをこれからの実生活の中でどのように生かしていくかが大切だと思います。是非とも,安全に,事故や怪我にあわないように生活をしていってもらいたいです。 ![]() ![]() 7月5日(金)−今日は,七夕献立です。
明後日は,7月7日・・・七夕です。
今日のメニューの「七夕そうめん」は,そうめんを天の川に,オクラを星に見立ててあります。(写真3枚目をご覧下さい) 今日の午後からは,天気も回復するようです。明日の勧修土曜塾『花火教室・自転車安全教室』も予定通り実施できると思います。どんどん参加してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 7月4日(木)−蒸し暑いです。
朝から雨が振ったり止んだりです。
雨が降るたびに湿度が高くなります。非常に蒸し暑いです。 今日の写真の3枚目は,「今日の食材」です。 みょうがは,すまし汁に使われています。 伏見とうがらしは,京野菜の1つで,今日は,じゃこと一緒に炒めてあります。 ![]() ![]() ![]() 7月2日(火)−どんどん蒸し暑くなってきました。
給食を食べ終えて,昼休みに思いっきり遊び,5時間目を迎える頃になると非常に蒸し暑くなってきました。これから6年生が水泳学習を始めます。ちょっとうらやましいです。
明日からは,雨の予報です。梅雨の長いなかやすみでしたが,また雨が降りそうです。 夏休みまであと3週間ですね。もうひと頑張りしましょう!! ![]() ![]() |
|