![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:268 総数:834839 |
天候は曇り
沖縄は曇りで雨は降っていない様子です。気温27度らしいです。京都と変わらないようです。ただ蒸し暑いらしいです。
![]() ![]() ![]() 無事到着
一行は,無事に那覇空港に到着しました。荷物が出てくるのを待っています。
![]() ![]() 空港で整列
空港で整列です。荷物を預け,搭乗を待つ間が,なんだかワクワクしてくるんですね。駅,空港って独特な雰囲気があります。
![]() ![]() 空港に到着
名神高速が事故のため,迂回して走っていましたが,予定より30分遅れて,伊丹空港に先ほど到着したようです。何が起こるかわかりません。11時に空港と出発予定です。
一行は南森町へ![]() 「道は流れています。 4組男子はアカベラで上を向いて歩こうを歌ってます。」 とのことです。まだ,もう少しかかるかな。 レポート第1弾![]() どんな場所でも,どんなときでも,みんなで盛り上がっています。いいなぁ〜。 出発!!
修学旅行団が予定通り出発しました。朝から元気な声が学校に響きました。見送りにきてくださっていた教育委員会の先生も,「本当にいい雰囲気ですね」と言ってくださいました。この3日間,思いっきり楽しんできてください。そして,月曜日には元気な笑顔を見せてください。
行ってらっしゃ〜い。 ![]() ![]() ![]() あす出発です![]() ![]() ![]() 旅行の様子は,このHPでもお伝えしたいと思います。お楽しみに。 ひとりごと 4![]() 日曜日の還幸祭で御輿を担がせていただき,熱く燃えた,暑い1日を過ごすことが出来ました。で,昨日と今日と夏日となって,今日は30度を越える予報が出ています。 まだ衣替えの移行期間であるため,登校してくる生徒も,ブレザーやポロシャツやと様々です。今朝も昨日同様に,雲ひとつない天候になりました。朝校門にいると,腕時計や首筋のところがじっとりと汗をかいてくるのがわかります。と言っても,まだ日差しが肌に突き刺さるほどの「暑さ」ではありません。不思議なものですね。気温は真夏なのですが,日差しはまだ真夏の鋭さがないのです。「なんちゃって夏」っていうところです。 3年生の生徒たちが元気に登校してきます。今週末には,待ちに待った修学旅行に出発です。事前学習や様々な取組みを進める中で「旅行気分」は徐々に高まってきているようなのですが,心配の種がないわけではありません。体調です。ここのところの気温の急激な変化に体調を崩し,欠席する生徒が増えています。おなかが痛い,熱がある,体がだるい等などの不調を訴えて保健室に来室する生徒も増えているようです。 3年生だけでなく,1・2年生も来週頭には校外学習が待っています。せっかくの修学旅行や遠足が,体調不良で行けないということにならないように,また,たとえ行けたとしても,現地でしんどくなったり,しんどいのを我慢しての参加でも楽しさは半減です。是非,体調の管理はしっかりとお願いします。 早めの対処こそが重要です。原始的ですが「食べて,寝る」です。これに勝る良薬はないと思うのですが。 できた!!
「1000÷4÷25」で紹介した,一人約10羽を折ってきた千羽鶴が出来上がりました。みんなで折った物を,議員がひとつずつ丁寧に糸を通していました。今日の放課後,満面の笑みで出来上がった千羽鶴を,職員室に見せに来てくれました。
今週末に出発する修学旅行。沖縄へ行くのですが,平和学習の中で作成してきました。今の平和を,毎日の何気ない生活を,大切に大切に感謝して過ごして行きたいですね。 ![]() |
|