![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:31 総数:498143 |
とじこめた空気や水
つつに空気をとじこめて,力を加えたときの手ごたえを調べました。
「とてもかたいです。」「元に戻ってきました。」「押し返されました。」 実験結果をみんなで交流しました。 ![]() ![]() ![]() 電池のはたらき
理科の電池のはたらきのテストが返却されました。
間違いが多かった問題は, 次は正解できるようにみんなで復習をしました。 ![]() ![]() 図工 〜コリントゲーム〜
板に描いた思い思いの下絵に,絵の具で色をつけました。
子どもたちは,少しずつ作業が進むにつれ,徐々に完成のイメージが固まってきているようです。 ![]() ![]() アサガオ開花第1号(1年生)![]() アサガオをスケッチ(1年生)![]() ![]() アサガオにつぼみ!(1年生)![]() ![]() ♪なべなべ(1年生)![]() ![]() 2人 3人 4人・・・・・できたかな? たくさんの友達と手をつないで、楽しい音楽の時間でした。 ★5年★理科のテストが返されました!![]() 「うーん・・・・・。」 メダカの成長についてのテストが返されました。間違えたところはしっかりと復習して、次の学習に生かしましょう♪ 社会見学から学んだこと
「あ,学校にもあった。」「先生,学校にも消火器あったよ。」
嬉しそうに教えてくれました。 先日京都市市民防災センターで消火器の使い方を学んだ子どもたち・・・ 防災意識が高まっていますね☆ ![]() ![]() 図画工作 〜コリントゲーム〜
コリントゲームの作成は,子どもたちにとって,とても楽しい授業の一つのようです。
紙に描いた下がきをもとに,木に絵を描きました。 完成が楽しみですね☆ ![]() ![]() ![]() |
|