|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:107 総数:401823 | 
| 休日参観 その1   1年生の様子です。 遠足日和  朝早くお弁当を用意していただきありがとうございました。 春の遠足2年 「ランチタイム」その2 2年生は,こどもの楽園でお楽しみのランチタイム中です。 おいしくいただいています。 春の遠足2年 「法の山」その2  2年生は,全員元気に下山しました。 現在,こどもの楽園でお楽しみのランチタイム中です。 春の遠足2年 「法の山」その1  2年生は,ただいま登山中です。 険しい山道ですが、子供たちは声を掛け合い頑張って登っています。 春の遠足2年 「こどもの楽園」その1 「憩いの森」で2年生とお別れした1年生は,「こどもの楽園」に移動しました。 ちょっと早いですが,ただいま食事中です。 お昼からたくさん遊びます。 春の遠足1・2年 その3 「こどもの楽園到着」   1・2年生は,無事にこどもの楽園に着きました。 全員元気です。 2年生は,これから「法」の山に登山へ行きます。 1年生のお手伝いを完了し,2年生は,これからです! 1・2年生 春の遠足「宝ケ池」   1・2年生の春の遠足は宝ケ池方面です。 行きは1・2年生が一緒に宝ケ池まで歩きます。 その後,学年ごとに分かれて活動を行う予定です。 1・2年生のペアで仲良く出発しました。 3年生 遠足「大文字山」   3年生の春の遠足です。 大文字山に行きます。山頂から京都市の様子を学習する予定です。 元気に出発しました。 自転車安全教室  まず,警察の方に自転車の走る場所について教えていただきました。 「人と同じ道路の右側」と思っている子が多かったようで 「自転車を走らせるのは実は自動車と同じ道路の左側です。」と 教えていただき,とても驚いていました。 その後,運動場に場所を移し,交差点の前で一旦停止する練習をしました。 左右を確認することや停止した時に両足を着くことを忘れている子に 地域の方や,京都市の方,PTAの方が優しく教えてくれました。 1年生は暑い中とてもがんばり,安全な自転車の乗り方を学んでいました。 自転車を貸し出していただいた方々ありがとうございました。 |  |