京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:29
総数:661808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年 スチューデントシティ 3

 大きい荷物を住民番号のロッカーにしまっています。

 もう,大人として行動しています。
画像1

5年 スチューデントシティ 2

 みんな汗だくですが,無事に全員,生き方探究館に到着しました。

 さあ,スチューデントシティの始まりです。
画像1

5年スチューデントシティ 1

 今日は,いよいよスチューデントシティです。

 今日まで,5年生のみんなは,事前準備を一生懸命してきました。今日は,その成果を発揮することができる日です。

 さあ,出発です!!
画像1

5年 スチューデントシティ学習 その5

画像1
いよいよ明日はスチューデントシティ学習本番です!
今日は最後の事前学習として,持ち物や活動について全員で確認をしました。明日は一日,大人として活動します。それぞれのブースで働くことを通して,いろいろなことを学んできてほしいと思います。

5年家庭科 『小物作りに挑戦!』

家庭科で習った縫い方を使って,一人一人が小物作りに挑戦しました。
自分で選んだ布とボタンで小物入れを作る子もいれば,フェルトでメッセージかべかけに挑戦する子もいました。
みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ学習 その4

会社ごとに集まり,コスト表を作成しました。
自分たちの会社で必要な費用について知り,「こんなにいるのか〜」と
驚いている子もいました。
みんなで力を合わせて,売り上げが黒字にできるといいですね。
画像1画像2

5年 水泳学習

画像1画像2
それぞれ目標をもって水泳に取り組んでいます。
暑い中の水泳は子どもたちも気持ちよさそうです。
今週は検定があります。
自分の力が十分発揮できるようにしたいですね。

6年 図工「龍谷大学をかこう」

 先日写生した龍谷大学の色付けを始めました。
画像1
画像2

6年 外国語活動

 今日は,「Can you〜?」という表現を使って,できること・できないことを尋ね合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 スマイル集会

 今日はスマイル集会の日でした。第一部では,6年生が事前に考えた遊びを楽しみました。ビンゴや宝さがしなど,この日のために6年生は一生懸命に準備を進めてきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp