![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:89 総数:632575 |
緑のカーテン日記(3)
いつの間にか梅雨も開け、ここ連日日本各地で猛暑日が続いています。体の変調に気をつけ、水分をこまめに早い目にとって、熱中症対策を行ってください。
さて、今年度も本校の「緑のカーテン」が、写真のように順調に育っています。管理用務員さんと7組のみんなが、毎日丁寧に水をやっているおかげです。大きなひょうたんがいくつもなっています。ゴーヤも少しずつ大きくなってきました。環境にやさしい学校づくりが、今年も順調に進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 ふれあいステージ出演(2)![]() ![]() ![]() また、1年生は今日が2回目の舞台となり、まだまだ緊張していると思いますが、短い期間で頑張った成果を楽しんでいただければと思いますので、よろしくお願いします。』 中学生らしく、堂々とした迫力ある演奏に、拍手が鳴り止みませんでした!! 吹奏楽部 ふれあいステージ出演(1)![]() ![]() ![]() 2年生 生きチャレ(11)![]() ![]() ![]() 最後に、今回の職場体験にあたり、たくさんの方々に支えていただきました。そのことに深く「感謝」してください。「大変お世話になりました。ありがとうございました!」 2年生 生きチャレ(10)![]() ![]() ![]() ここで、生徒の感想を少し紹介します。 ・色々なタイプの人と付き合っていかなくてはならないこと、また笑顔の大切さ、そして素直な心の大切さを学びました。 ・お客様を第一に考え、やさしく接していくことの大切さを学びました。 ・保育士の方々は皆さん優しく、安心して働けました。私も将来、自分が安心できる職場で仕事が出来たらいいなあと思いました。 ・自分はもっと何事にも、積極的に取り組んでいきたいと思った。そして、他の人に色々と指示ができるようになりたい。 ・どんなことにも一生懸命に取り組んで、毎日を過ごしていきたいと思います。また、感謝の気持ちを常に忘れずに生きたいと思いました。 3年生 修学旅行 班別学習(2)![]() ![]() ![]() PS:行きの新幹線に乗り込むときの「ハラハラ・ドキドキ」感は、いまだに忘れることが出来ません・・・?! 3年生 修学旅行 班別学習(1)![]() ![]() ![]() 2年生 生きチャレ(9)![]() ![]() 2年生 生きチャレ(8)![]() ![]() 7組 科学センター学習![]() ![]() まず午前中は、「プラネタリウム学習」と「実験室学習」を行いました。「実験室学習」では、みんなで笛を作って「音の学習」をしました。昼食後は、「展示学習」を時間の許す限り、各自の興味のあるものに熱心に取り組んでいました。科学の不思議さに心を奪われた1日でした。 |
|