京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up3
昨日:60
総数:662739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

4年 野外炊事<かまど 2>

画像1
画像2
次は,そうじです!

たまっていた木の葉や砂を取って綺麗に掃除しました。
さぁ,次は火をつけていきます!

4年 野外炊事の練習<かまど 1>

画像1
画像2
今日はみさきの家に向けて野外炊事でカレーライス作りをしました!

こちらはかまど係です。
まずは,かまどの準備として,かまどに置いてあるタイヤをどかしました!

6年 夕方マラソン

 今週から,夕方マラソンを開始しました。子どもたちの体力向上につながればと思います。また,今年度の大文字駅伝出場も同時に目指して,これからがんばっていきたいと思います。
画像1
画像2

6年 お楽しみ会

 6年2組では,今日お楽しみ係企画のお楽しみ会をしました。
 まず始めに,5年生の運動会でやった騎馬戦をして楽しみました。次に,全員リレーをしました。みんなの笑顔が輝いた,楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

6年 空き缶ふみ

 今日は6年生の児童が空き缶ふみを担当しました。たくさんの空き缶を持ってきていただき,ありがとうございます。
画像1

6年 算数「文字と式」

 xとyを使った式にも,大分慣れてきました。
画像1

6年 ジャガイモ!!

画像1
 5年生の終わりに理科の授業で植えたジャガイモが,こんなに立派に成長しました。みんなで分けて,持ち帰りました。

6年 硬筆書写

 今日は硬筆書写に挑戦しました。6年生は,ペンを使った書写を行いました。1時間,集中して書き進めることができました。今回子どもたちが書いた作品は,京都市小学校児童硬筆書写作品展に出展します。
画像1
画像2
画像3

1年 みずあそび 2

 わにさんあるき,またくぐり競争,かもつ列車をしました。水も冷たすぎず,とてもきもちよかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 みずあそび

 今年初めての水泳学習がありました。心配していた台風の影響もなく,快晴のもと,気持ちよく学習をスタートさせることができました。
 水泳学習のルールをたくさん学習した2時間でした。シャワーの浴び方,プールへの入り方、どれも大切なことばかりです。来週からの水泳学習でも,今日のルールを忘れずにしてくださいね。さあ,来週はどんなことをするのかな?
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp