七夕に願いを(1年生)
七夕の願いを短冊に込めました。欲しい物がたくさん書かれています。水泳やサッカーがうまくなりますように!かわいくなりますように!など子どもたちの願いが気持ちを込めて書かれています。中には、魔法使いになれますように!とありました。すべての願いが叶うといいですね。
【1年】 2013-07-11 19:48 up!
プールでかにさん歩き(1年生)
顔を水につけて息を吐く練習です。水面ぎりぎりに顔をつけて、泡ブクを口から出しながら横歩きをします。かにさん歩きが上手にできるようになりました。
【1年】 2013-07-11 19:47 up!
プールでだるま浮き(1年生)
水慣れも回数を重ねると水中でもうまく体をコントロールすることができます。とても上手に、だるま浮きができるようになりました。
【1年】 2013-07-11 19:46 up!
季節と生き物(夏)
動物の活動や植物の成長を季節と関係付ける学習をしています。
夏の生き物の様子をビデオで鑑賞しました。
次回は,実際に校庭に出て,夏の生き物の観察をします。
【4年】 2013-07-11 17:01 up!
6年 ケータイ教室
ケータイ電話のルールやマナーを学習しました。
ケータイ電話で犯罪に巻き込まれないようにしてほしいです。
【6年】 2013-07-11 17:00 up!
水泳学習
水慣れをしてから,3つのコースに分かれてクロールや平泳ぎの練習をしました。
4年生は,25メートルを泳ぎきることを目標に練習に励んでいます!
【4年】 2013-07-11 17:00 up!
シャワーでキャー!を絵に(1年生)
プールに入る前にシャワーを浴びます。キャーキャー言いながら水をかぶる、その時の様子を絵にしています。ビックリしたり、喜んだりしながら、騒いでいる様子がわかるように描いています。来週の参観日には、それぞれの教室で掲示します。楽しみにしていてください。
【1年】 2013-07-11 17:00 up!
リコーダーの練習
「ハローサミング」と「もののけ姫」のリコーダー奏をしています。
サミングにもずいぶん慣れてきました♪
【4年】 2013-07-11 16:58 up!
顔をつける練習(1年生)
梅雨明けして猛暑の中でのプール学習は、顔をつける練習をしました。水の中でブクブクと息を出す練習もしました。体の力を抜いてプカプカ浮かぶなどして、どんどん水に慣れてきました。
【1年】 2013-07-09 20:39 up!
カタカナの練習始まる(1年生)
ひらがなの練習が終わり、次はカタカナの学習が始まりました。ひらがなと同じように、毎日少しずつ学習します。宿題も同じ文字のプリントを配ります。1年生のこの時期にしっかりと書けるようになってほしいです。
【1年】 2013-07-09 20:39 up!