![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:475942 |
2年 歯みがき指導
5時間目に歯みがき指導がありました。歯科衛生士さんに、正しいハブラシの持ち方や、歯の磨き方を教えていただきました。ちょうど永久歯に生え変わっている時期の二年生。毎日磨いてきれいな歯を保ってほしいと思います。
![]() ![]() 水泳参観
本日の水泳参観は予定通り実施いたします。多くの参観をお待ちしています。
水泳参観
7月5日 おはようございます。校庭のアサガオが咲きはじめました。
本日予定の水泳参観の実施については午前9時に判断したいと思います。ホームページと一斉メール送信でお知らせします。 ![]() ![]() 2-1研究授業![]() ![]() ![]() 4年 都道府県![]() ![]() 地図帳をよく見て,一生懸命覚え始めています。 「県庁所在地食べ過ぎ注意報」という歌を口ずさみながら楽しく覚えています。 4年 ツルレイシの成長![]() ![]() 目印に黄色いシールをはっていましたが,あっという間に超えていました。 春に観察したサクラも夏になってもう一度観察しました。 どれが桜の木か分からないくらい様子が変わっていました。 みどりのカーテン
7月4日 おはようございます。昨日は高学年の水泳参観ありがとうございました。
明日に延期になった低・中学年の参観は天気が心配ですが、実施できるといいのですが。 みどりのカーテンのゴーヤとオオシャンブルーが2階まで伸びました。ゴーヤの花も咲き始めました。 ![]() ![]() 5年 食産地を探す
今日の社会は「食べ物ふるさとさがし」
各自広告を持ってきてもらい、都道府県白地図に 産地ごとに切った広告をはっていきました。 3グループに分かれましたが、みんな生き生きと活動 する中で、 「外国のキウイ食べてるのか?」 などと学習していました。 まとめ方にもそれぞれ特徴があり、面白かったです。 水泳参観、ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年 魚がいっぱい
図工で、魚の絵を描きました。うろこの一枚一枚をていねいに色づけして、世界に一匹の自分だけの魚が完成しました。教室がまるでスイミーの海のように楽しい海の世界になりました。
![]() ![]() 2年 レオ=レオニの絵本
国語「スイミー」の学習で、スイミーのお話と合わせて、レオ=レオニの他の絵本も読んでいます。どのお話も、ユニークな登場人物やかわいい挿絵がたくさんなので、どの子も楽しく読み進めています。
![]() ![]() |
|