京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:22
総数:365794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 選書会

 今日の3校時は選書会でした。
 体育館にたくさん並べられた本の中から自分達の欲しい本を選びました。
 
 一人2冊しか選べないので,みんな真剣にどの本にするかを吟味していました。
 新たな本と出会うことで,さらに,本の面白さに気づいてくれるといいなと思います。
画像1
画像2

3年生 ふれあいの日にむけて

画像1
今日から休み時間にも,ふれあいの日の練習が始まりました。

原こうをしっかりと覚えて,堂々と話す姿が見られました。
また,めあてであった「声の大きさ」や「速さ」もしっかりと意識できていました。

来週からは,体育館での練習が始まります。
本番まで,頑張っていきたいと思います。

3年生 選書会

画像1
今日は待ちに待った選書会でした。

予定表で見てから,とても楽しみに待っていました。

朝から短冊の準備をして,選書会に出発しました。

体育館いっぱいに今まで読んだことがない本がたくさんで,とても集中して読んでいました。

国語で学習した俳句がのっている絵本が人気でした。

どんな本が読書室にくるのか,今から楽しみですね。

2年生 初めての水遊び♪その5

画像1画像2画像3
第1回宝探し大会開催!!

水に沈んだお宝を,みんな必死で探していました。
ゲットしたお宝を誇らしげに見せ合っている姿も。

たんぽぽ すくすく育つとうもろこし

 5月に植えたとうもろこしが日々おおきく成長しています。今は子どもたちの腰の高さくらいにまで育っています。もっともっとおおきく育って,実がたくさんつきますように★
画像1画像2

たんぽぽ 選書会がありました

 今日は選書会がありました。子どもたちは,体育館にたくさん置いてある本に大喜び。次々と目を通していました。お気に入りの本には,自分の名前を書いた札を付けました。自分の選んだ本が,学校の図書室に並ぶといいですね!!!
画像1

2年生 選書会

画像1画像2画像3
今日は1日,体育館が図書館に変身します。
ずら〜っと並んだ新しい本!!
みんなうきうきしながら本を手にとっていました。
どんな本が読書室や図書室に入るかな。
楽しみですね♪

2年生 初めての水遊び♪その6

画像1画像2画像3
第1回おにごっこ大会開催!

はじめのおには,鈴木先生と中嶋先生です。
タッチされると手をつなぎます。
4人になると,2人ずつに分かれます。
逃げ切れるかなあ〜

2年生 初めての水遊び♪その4

画像1画像2画像3
第1回変身コンテスト開催!!

くまさん,かにさん,イルカさん,アザラシさん,ロケット・・・
みんなじょうずに変身できました。

2年生 初めての水遊び♪その3

画像1画像2画像3
第1回水かけ大会開催!!

向かいのお友達に水をかけます。
もちろん,自分も水をかけられます。
みんなびしょぬれです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 6時間授業(火曜校時)
7/12 特別校時5時間授業
個人懇談1日目
7/16 特別校時5時間授業
個人懇談2日目
7/17 特別校時5時間授業
個人懇談3日目
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp