|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:49 総数:281174 | 
| 明日は運動会!がんばります!  高学年の自覚
 未明の大雨で今日の運動場の状態が良くありません。運動場の所々に水溜りができています。さあ、今日の全校練習どうしよう?と相談していたところ、5年生の子どもたちが砂場の砂を水溜りのできているところに運んでくれました。さすが高学年。自分たちのことだけではなく、学校中のことを考えられる、正に高学年の自覚が芽生えている証拠ですね。   運動会全校練習
 今日、運動会に向けての全校練習を行いました。朝から雨が降り、今日はできないとあきらめていたのですが、開始時刻には雨がやみ、予定通り練習ができました。 運動会本番まであと3日。当日の天気予報は50パーセントの降水確率で、開催が大変微妙な状況ではありますが、何とか実施できればと願う毎日です。 運動会の可否につきましては、当日の7時に判断し、メール配信をさせていただきます。    清掃の時間です。ファイブクリーン!  写生会・・・植物園へ   暑い中でしたが、子どもたちは、自分のお気に入りの場所を見つけて描いていました。保護者の参加もあり、親子で並んでの写生もありました。お世話いただきありがとうございました。バラ園では、ぷーんと甘い香りがしていました。 正門をはいると・・・   本日欠席ゼロ
 今日は、全校児童の欠席がゼロでした。欠席がないというのは大変うれしいことです。 明日からも欠席ゼロが続くことを願っています。 子どもみこし   5月を迎えて
 5月を迎え、学校ボランティア(華道)の方がお花を生けてくださいました。 いつもありがとうございます。   読み聞かせボランティアさん ありがとう!   今日は、14名のボランティアの方々にお世話になりました。うなずきながら聞いている子・口をポカーンと開けて、お話の世界に入ってしまっている子・大きな声で友達と一緒に笑っている子などがみられ楽しいひと時を過ごすことができました。終わった後は、みなさんが、図書室で本日の振り返りや、次回の予定などを話されていました。「こんなお話をしてもらったよ。」とご家庭で話題になることでしょう。ありがとうございました。来月も楽しみにしています。 | 
 | |||||