![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:106 総数:844703 |
給食試食会
本日4時間目に、保護者対象の給食試食会が行われました。最初に教育委員会の給食担当の方から京都市の給食についての話を聞き、そのあとで試食をしました。本日は七夕メニューで、メインはエビフライでした。参加された皆さんからは、全体的においしいという声が聞かれました。
![]() ![]() ![]() 助産師さんの講演会
7月5日4時間目に2年生を対象に、嵯峨野児童館の協力を得て、桂病院の早川助産師さんが来られました。赤ちゃんが生まれるまでの話しを聞き、妊婦体験や赤ちゃん人形を使ってだっこをする体験をしました。来週には実際に赤ちゃんとそのお母さんが学校に来られて、ふれあうという取組もあります。今回の話を聞いて、命の大切さについて改めて考えてほしいと思います。
![]() 学校だより7月号
学校だより7・8月号を発行しました。行事予定など参考にしてください。
![]() ![]() ![]() 右京区ジュニア円卓会議に参加しました
6月29日(土)に、右京区役所5階で行われた「右京区ジュニア円卓会議」に、本校からも生徒会の代表3名が参加しました。右京区の中学校から27名の参加があり、活発な話し合いが行われました。話し合いの中心は、10月26日(土)に、ふれあい文化会館と太秦安井公園で開催される、「右京区民ふれあいフェスティバル」への参加についてでした。本校からはブースを出したいとの希望もあり、これから校内でも話し合いが進むことが期待されます。
![]() ![]() ![]() |
|