![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:136 総数:831183 |
比叡山登山
7月6日,土曜日。FS(フィールドサイエンス)部は,比叡山登山に挑戦しました。参加者が少なかったようですが,みんな元気に登頂しました。
6日,7日は,連日気温が高く,学校での部活動も熱中症に気をつけながらとなりました。京都の梅雨明けは,例年祇園祭の山鉾巡航前後なのですが,今年は早くも梅雨明けの声も聞こえてきています。夏本番を迎えます。 ![]() ここでも八中が活躍![]() ファンファーレから行進曲,国歌吹奏,優勝旗返還と進み,開会式の後半には少しコスチュームを変えて,八条中学校吹奏楽部の演奏を楽しんでいただきました。ここへも,吹奏楽部の保護者の方々が応援に来てくださっていました。本当にありがとうございました。 吹奏楽部は8月2日の金曜日,午後4時30分から,京都コンサートホールにて,京都府吹奏楽コンクール,中学生の部Aに出場します。今年は,福田洋介氏作曲による「ファンタジア3 −やなひめ奇譚」を自由曲に選びました。今日も依頼演奏後,学校へ帰って練習していました。どうかたくさんの保護者,卒業生にも聞いていただきたいと思っています。 ![]() 唐橋児童館夏祭り
7月6日の土曜日,今日は唐橋小学校の敷地内にある,唐橋児童館の第2回目となる夏祭りが開催されました。唐橋小学校の体育館と,児童館が会場となり,八条中学校のPTAも「かたぬき」のブースを担当しました。
午後1時の開会式には,たくさんの乳幼児や児童,保護者や地域の方々が集まり,体育館は熱気にあふれていました。学童さんによる歌「きずな」の発表や,幼児さんとおかあさんのダンス,京都ムジークフェラインによる吹奏楽演奏と流れて行きました。 唐橋児童館には,本年度,家庭科の保育の授業でお世話になる事も決まっています。この幼児さんや学童の子どもたちが,みんな八条中学校へ元気に来てくれるといいなと思いました。 今日,ご協力いただいたPTA本部のみなさん,お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|