![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:237 総数:232203 |
避難訓練 (不審者)![]() ![]() ![]() 全員真剣に避難することができました。 避難したあと,5,6年生の実行委員会の児童が,『いかのおすし』 「いかない」「のらない」「おおごえでさけぶ」「すばやく逃げる」「しらせる」を教えてくれました。 ちょうせんじょう!![]() ![]() 挑戦状と書かれた封筒には,何枚かの絵とお手紙が。 お手紙には,描かれているものをひらがなで書くようにと 書いてありました。 入っていたのは… 「しゃしん」「あくしゅ」「としょしつ」 そして,「おもちや」と「おもちゃ」の絵です。 子どもたちは,少し苦戦しながらも, 最後まで一生懸命問題に挑戦していました。 これからも,すらすらと読んだり書いたりできるように なるまで,練習していきたいです。 1年 選書会![]() ![]() 1年生の子どもたち。 今日は,体育館で選書会がありました。 図書室に置く本を選ぶということで,子どもたちは 真剣そのもの!たくさん並んだ本の中から, 「読みたいな」と思う本を一冊選びました。 子どもたちは,図書室に新しい本が届くのを, とっても楽しみにしているようです。 1年 親子草引き![]() ![]() ありました。 初めての草引きでしたが,草引きの仕方をしっかり 聞いて,上手に草を引くことができました。 みんなのためになることを進んでできるのは, とっても素敵なことです。 9月の運動会に向けて,もう一度草引きがあります。 そのときも,がんばってほしいなと思います。 ご参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。 おもしろそうな本がいっぱい!
今日は選書会がありました。約1000冊の中から,図書室に置いてほしい本を1人1冊選びました。選んだ後も,興味のある本を黙々と読む姿が見られました。読書が好きな5年生。これからもたくさんの本に出合ってほしいと思います。
本を選んだ後は,後片付けをしました。たくさん並んでいた本があっという間に片付きました。ご苦労さま! ![]() ![]() ![]() 親子草引き![]() ![]() 給食試食会![]() ![]() ![]() 栄養教諭の堀井先生と『朝ごはんをしっかり食べよう』のテーマで一緒に考えながら学習していきました。朝ごはんは,「心」のめざましになるということを学びました。 その後,給食を準備し,給食をおいしくいただき,子どもたちの給食時間の様子も見学できました。 書写 「毛筆」![]() ![]() お習字セットの中は,初めて見るものも多くまずは名前をしっかりと確認。 机の上の並べ方も教わり,さあいよいよ本番! 真っ白の半紙に筆で文字を書くのはとても緊張します。 今日は「一・二」の学習をしました。 「トン・スー・トン」がしっかりできたかな? これからたくさんの字を学習します。 音楽 「なべなべ」![]() ![]() 昔から日本で親しまれてきたわらべうた。 子どもたちは,歌も遊びもよく知っていました。 ペアを変えながら,何度も歌って遊んで,楽しみました。 友だちと手をつないで,にこにこしながら歌う 子どもたちの姿は,とっても素敵でした。 部活動 鼓笛![]() ![]() 曲は「史上最大の作戦」「鉄腕アトム」「トラブルメーカー」「彼こそは海賊」です。 応援よろしくお願いします。 |
|