![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:44 総数:294475 |
琵琶湖博物館(いきものクラブ) Lake BIWA Museum![]() ![]() 滋賀県草津市にある琵琶湖博物館に着いて,まずは水族展示室へ行きました。この展示室では,琵琶湖を中心とした日本の淡水の生き物,および世界の代表的な魚類の展示を行っています。トンネル水槽では,「うわぁ。」「すごい!」という子どもたちの歓声が上がりました。下から眺める魚たちは,いつもと違って見えたようです。オオサンショウウオやビワコオオナマズなど,たくさんの生き物たちに出会うことができました。また,「ふれあい体験室」では,魚やザリガニを実際にさわることもできました。 PTAソフトバレーボール大会 PTA soft volleyball tournament![]() ![]() 初めに,保護者選抜チームと教職員チームの試合が行われました。その後,2つのブロックに分かれてリーグ戦が行われました。たくさんの保護者の方が来ていただき,白熱した試合が繰り広げられました。 風の力で by wind strength![]() ![]() この日の授業は,体育館で風の力を使って車を動かしてみる実験です。強い風を当てた時と弱い風を当てた時では,車の動き方はどのように違うのかを,実験で調べていきます。「4m10cm!」「6m20cm!!」小さな科学者たちは,熱心に実験に取り組み,結果をワークシートに書き込んでいました。 梅雨空が The rainy season![]() 再びカブトエビ Triopsidae![]() ![]() エビという名前が付いていますが,分類上はエビの仲間ではなく,どちらかというとミジンコに近いそうです。生きている化石といわれているカブトエビに、子どもたちも興味津々です。 今日から7月 July![]() 夏休みまであと3週間。暑さに負けず,がんばっていきたいと思います。 第25回近畿綱引競技選手権大会 TUG OF WAR![]() ![]() 本校6年生チーム「南大内小・ジュニアろぶすたぁ」が出場しました。大阪府や兵庫県などのチームと対戦し,力いっぱい頑張り,4位という結果を残しました。8月に行われる全国大会に向けて,さらに力を伸ばせるよう,みんなで頑張っていきたいと思います。 |
|