京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:39
総数:954702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

てづくりがっきで演奏しよう

図工で作った手作りがっきで遠藤しました。

みんなで鳴らすとなかなか大きい音に!
画像1
画像2

本係の読み聞かせ

本係さんがじょうずに読み聞かせをしてくれました。

前の日にちゃんと練習していたのでえらい!
画像1
画像2
画像3

4年野外活動『みさきの家』No27:レクレーション

画像1
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 3日(水)第2日目,浦山散策の後,レクレーションを行いました。いろいろな遊びをしました。

4年野外活動『みさきの家』No26:浦山散策2

画像1画像2
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 3日(水)第2日目,浦山散策だけではなく,所内のいろいろなところも散策しました。

4年野外活動『みさきの家』No25:浦山散策

画像1画像2
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 3日(水)第2日目,かまど清掃の後,浦山を散策しました。いろいろな物をみつけました。

4年野外活動『みさきの家』No24:かまど掃除

画像1画像2
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 3日(水)第2日目,昼食の後,昨日使ったかまどの掃除をしました。昨日終了後にはできませんでしたが,今日はきれいにすることができました。
 『来た時よりも美しく!』を実行しました。

くみひも☆

画像1
画像2
画像3
稲妻うちと江戸うちなど,いろいろな組み方があるようです!

くみひも★

伝統工芸のくみひもを教えていただきました!

子どもたちの表情は真剣そのもの!

すてきなくみひもが出来ました☆

大切に♪
画像1
画像2
画像3

炎のドッヂボール大会!!

画像1
画像2
画像3
 5年生のドッヂボール大会がありました!
 一人一人が勝利に向かって全力を出しました。
 優勝は3組!
 1組,2組,4組は修業の旅に出ます・・・。

くみひも体験

画像1
画像2
画像3
 先生も作りました♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 個人懇談

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp