5年 体育「バスケットボール」その1
体育館で5年生がバスケットボールをしていました。みんな勝利をめざして全力でプレーしていました。
【5年生】 2013-07-04 18:33 up!
5年 体育「バスケットボール」その2
みんなとても楽しくプレーしていました。男子も女子も,得意な子もそうでない子も・・・
道徳で学習した『言葉のおくりもの』・・・「男女関係なくみんなが協力して活動できるクラスになりたい」と言っていた子どもたちがその通りの姿を見せていました。心あたたまる授業風景でした。
【5年生】 2013-07-04 18:32 up!
1年 さわやかモーニング
今日のさわやかモーニングは,1組・白崎先生,2組・黒田先生,3組・小林先生に読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは,真剣な表情で完全にお話の世界にすいこまれていました。次はどの先生がきてくださるのかみんなとても楽しみにしています。
【1年生】 2013-07-04 18:14 up!
1年 国語「すきなものなあに」
自分のすきなものをしょうかいするために文を書いています。みかんが好きな人や,いちごのすきな人・・・理由をしっかり書いたり,イラストを書いたりしていました。発表もがんばって下さいね。
【1年生】 2013-07-03 18:31 up!
5年 家庭科「ナップザック」
続々と完成者がでてきました。がんばって取り組みましたね。まだの人も,あともうちょっとです。最後までがんばって下さいね。
【5年生】 2013-07-03 18:26 up!
もうすぐ七夕
もうすぐ7月7日七夕です。学校の中にも,子どもたちが作った七夕飾りがお目見えしました。願い事がかなうといいですね。
【学校の様子】 2013-07-03 18:23 up!
なかよし学級 自由参観
学活「清潔な体」では,体をきれいにすることの大切さについて学習しました。
体育「みずあそび」では,顔をつけたり,浮かんだり,泳いだりして楽しく活動しました。
算数では,かんボーリングで楽しく活動し,得点を計算して出しました。
【なかよし】 2013-07-02 18:17 up!
1年 自由参観
学活「からだをきれいに」では,日常生活の中で,体をきれいにすることの大切さについて学習しました。家に帰ったらすぐに手洗いをしたり,お風呂できれいに体を洗ったりしてほしいと思います。
音楽では,けんばんハーモニカをがんばって演奏しているところを見てもらいました。
【1年生】 2013-07-02 18:11 up!
2年 自由参観
学活「おへそのひみつ」では,自分がお母さんの体の中で育ったことを確認し,お母さんと自分の命のつながりを発見することができました。
算数「かくれた数はいくつ」では,テープ図を使って考え,かくれた数を求めることができました。
【2年生】 2013-07-02 17:53 up!
3年 自由参観
保健「つながるいのち」では,自分の命が先祖代々つながってきたことを知り,いのちの大切さについて考えたり,感謝の気持ちをもったりすることができました。
【3年生】 2013-07-02 16:59 up!