![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:643925 |
ソフトボール部の練習風景![]() ![]() ![]() ボールの投げ方やグローブの使い方を確認しながら練習をしています。その後にはゴロを捕る練習をしました。低い姿勢でとることを意識しています。 次にノックをしました。しっかりと姿勢を低くして,ボールをとることができてきています。 最後にバッティングをしました。しっかりと球を見て,バットをふる練習をしています。 1年生 かたつむりっておもしろいね!![]() ![]() ![]() とても楽しい時間を過ごしました。 6年 委員会活動 保健安全委員会![]() 校内の安全などにも気を配ってくれています。 この日は,校内で安全に気をつけて歩いたり遊んだりしてほしい場所などを もう一度各クラスで確認してもらえるように ポスター作りに取り組んでいました。 6年 委員会活動 図書委員会![]() 図書委員会のみなさんがしてくれています。 常時活動だけではなく 全校のみなさんが本を好きになってくれるように 読み聞かせ会を開催してくれる予定です。 この日は,読み聞かせの練習に取り組んでいました。 いろいろな場面で高学年の活躍が期待されています。 6年 委員会活動 環境委員会![]() 休み時間に水道や電気の無駄遣いはないか見回りをしたり エコキャップの整理などに取り組んでくれています。 夏休み前の朝会では先日いただいたエコキャップ感謝状を紹介する予定です。 その時に,雑巾の絞り方やほうきのはき方なども 実演してくれます。 この日は,発表準備に取り組んでいました。 6年 委員会活動 給食委員会![]() 毎日給食室で食器や牛乳などの返却を見守り 低学年児童にも優しく返し方を教えてくれています。 月一回の委員会活動では,毎月の活動の反省をしたり 来月の給食目標を短冊に書いて 各クラスに配布しています。 好き嫌いせずにいっぱい食べて 健康な体作りをしてほしいという願いがこもっています。 6年 委員会活動 園芸委員会![]() ![]() お世話をしてくれているのが園芸委員会のみなさんです。 この日は,花壇の雑草抜きや花のお世話をしてくれていました。 毎日のお世話は大変ですが,さすが桃山の子です。 一人一人が自覚をもって水やり当番活動に取り組んでいます。 6年 委員会活動 運動委員会![]() 日常活動も頑張ってくれています。 この日は,楽しい遊びの紹介をしようと 練習に取り組んでいました。 いろいろな遊びの文化が桃山小学校に広がるといいですね。 そして,いっぱい遊んで心も体も鍛えて欲しいですね。 6年委員会活動 集会委員会![]() 集会委員会です。 この日は次の児童集会の遊びの話し合いをしていました。 活発に意見を述べ合い 楽しい会にしようとがんばっていました。 委員会活動 掲示委員会![]() 委員会活動の様子を少しずつ紹介していきます。 掲示委員会は,通用門前の掲示板を季節ごとに 飾ってくれています。 今は夏の様子をイメージして考えた絵が飾られています。 今日は秋に向けての掲示物づくりをしていました。 みんな真剣に,楽しく取り組んでいました。 |
|