![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:417558  | 
1年 図画工作 消防自動車の絵をかこう
 伏見消防署に行って,消防自動車の絵をかかせてもらいました。はしご車がはしごを伸ばすところも見せてもらいました。はしごの高さはビルの12階相当だそうです。みんな大喜びでした。 
![]() ![]() やまびこ 〜土曜参観〜
きずな学習では、世界の国の学習をしました。 
国旗カードを使ったゲームでは、 世界の国の挨拶を覚えたり、 国旗の絵合わせをしました。 世界の国の料理クイズも楽しみました。 ![]() ![]() ![]() やまびこ2年 〜宝ヶ池〜![]() ![]() ![]() とっても良いお天気。 汗をいっぱいかきながら、宝ヶ池のまわりをウォークラリー。 クイズをといてまわりました。 子どもの楽園でお弁当を食べて、 またまた汗をいっぱいかきながら、 遊具でたっぷり遊びました。 1年 算数 ひきざん
 算数の学習の様子です。自分の考えをみんなの前で発表することにも挑戦しています。 
![]() ![]() 1年 図画工作 すなやつちとなかよし
 てんとうむし広場の砂場を使って,造形遊びをしました。山を作ったり穴を掘ったり, 
持ってきた型を使って形を作ったり,みんなで楽しみました。 ![]() ![]() 1年 算数 計算カードでたしざん
 たしざんのやりかたをしっかり習熟するために,計算カードを使って繰り返し練習をしています。 
![]() ![]() 1年 国語 こんないしをみつけたよ
 じぶんのお気に入りの石に名前を付けて,友だちと交流しました。「ラブラブさん」「きらりちゃん」「ぎんまるくん」…などなど。おもしろい名前を付けていました。 
![]() ![]() 1年 体育 みずあそび(土曜参観)
 22日の土曜参観で,一年生はキズナ学習と体育(水遊び)の学習を保護者の方々に見てもらいました。2時間目の体育にはプールサイドを取り囲むほどたくさんの保護者の方が来てくださいました。肌寒い中の学習になりましたが,みんな一生懸命学習することができました。 
![]() ![]() ![]() 1年 生活 あさがおの様子
 生活科で育てているあさがおが花を咲かせ始めています。順調に育っているあさがおをみんなで観察しました。 
![]() ![]() ![]() 1年 国語 おさるがふねをかきました
 「おさるがふねをかきました」を役割分担を決めて,音読しました。みんなの前で発表もしました。 
![]()  | 
 |