![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564831 |
つばさ 「うちわづくり」![]() ![]() ![]() うちわの形に切った紙に,自分の好きなものを丁寧に描き,絵の具で彩色しました。 みんな,絵の具の使い方がとても上手になってきて,色混ぜも濁りのない美しい色を作ることができています。 描いたものは,ねこ・きょうりゅう・インコなど。 やはり生き物の大好きなつばさの子ども達です。 うちわは,職員室前のガラスケースにしばらく展示してから,持ち帰る予定です。 1年 2013/6/25 学級会を開こう2![]() ![]() グループで話し合いをすると,みんなの意見を聞こうする姿勢が見られ,とてもいい雰囲気でした。「水曜日と金曜日の中間休み」に,みんな遊びを行います♪ さらに仲が深まりますように…。 1年 2013/6 朝の歌♪![]() ![]() 音楽係が考えた振り付けをしながら,「かわいい声が響いています!」 1年 2013/6/25 学級会を開こう![]() ![]() ★3年・シャボン玉をふく人★2013/06/25![]() シャボン玉をふく人に取り組んでいます。 先日,シャボン玉遊びで,シャボン玉のイメージをふくらませました。 そして,今日,シャボン玉をかきました。 シャボン玉をかいて,水彩絵の具で着色しました。 丸いシャボン玉をま〜るく、ま〜るくとイメージしながら,色ぬりしていきました。 それぞれの思いのシャボン玉が完成しました。 ★3年・水泳学習開始★2013/06/25![]() いよいよ水泳学習がはじまりました! はじめてということで,プールに入る前に,学年で,安全に水泳学習をするための注意点などを確認しました。 1年ぶりの学校のプールです!水の感触を味わいながら楽しく,安全に水泳学習をすすめることができました。 給食室からこんにちは![]() ツナそぼろ丼の具をじぶんで混ぜて、のりをかけて食べます。 どんぶりものは、人気があります。 今日からぺロリ賞週間です。好き嫌いなくみんなでぺロリできるといいですね。決して無理はできませんが、しっかり食べる気持ちをもってペロリに挑戦です。 2年 今週はペロリ賞週間です! 2013/6/24
毎日給食をモリモリおいしく食べましょう!!
1組は先週の金曜日,2組は今日,ランチルームでの給食がありました。 いつもの教室とは違った雰囲気を,子どもたちは楽しんでいました。 スーパーパーフェクトペロリ賞目指して頑張ります!!! ![]() 2年 演劇観賞♪ 2013/6/24![]() ![]() 今年はオスカー・ワイルド原作の『しあわせの王子』という劇を観ました。 クラシックをアレンジした音楽に乗せて歌ったり踊ったり,笑いあり涙ありの舞台でした! 観賞後,子どもたちは「最後のとこで涙が出そうになった!」「もう一回観たい!」と喜びの声を上げていました☆ つばさ 「演劇鑑賞」![]() ![]() 暑さが苦手なつばさのみんなは,体育館の蒸し暑さで少ししんどそうでしたが,たのしいお芝居や歌や踊りを楽しんでいました。 体育館への行き帰り,1年生を3,4年生が優しく連れて行ってくれていました。 なんて素敵な姿なんでしょうか。 自分から「相手のために何ができるか考えて行動する」力,ぜひとも伸ばしていってほしいです。 |
|