![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:58 総数:272511 |
プール学習を前に!
プール学習を前に,教職員もプール掃除やペンキ塗りを行いました。
まずは,プールの底にたまっている落ち葉などをすくい上げ,高学年の子どもたちが掃除しやすいように準備しました。 次は,5・6年生が頑張って掃除したプール水槽や周りの仕上げ。子どもたちが帰ったあと,デッキブラシなどで汚れをきれいに落としました。 最後に,みんなで気持ちよく泳げるよう,強い日差しの中汗だくになりながら青色のペンキを塗りました。 まもなくプール開き。今年も楽しく安全にプール学習をしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 今回は,家庭科室からの出火を想定した避難訓練でした。 1年生にとっては,初めての訓練で,少し緊張しながら頑張りました。 洛西消防署の方にも,避難の様子を見ていただき, 子どもたちにも,避難の仕方や火の取り扱いについておはなししていただきました。 この訓練を生かして,緊急時には落ち着いて行動できるようにしたいと思っています。 西京西支部学校園研修会
5月22日(水)に,学校園研修会が行われました。
講師の先生には,京都府立桂高等学校の佐藤庸平先生と, エコで笑顔研究班の2人の高校生に来ていただきました。 研修会では,花苗作り・グリーンカーテン作り・花壇づくりと, 大きく3つの内容について,実物を見ながら研修しました。 それぞれの内容について,専門に学んでおられる現役の高校生に 詳しく丁寧に説明していただき,様々な質問にも答えていただき ました。研修を受けた先生方は,なるほどと感心しながら話に 聞き入っていました。 とても貴重なお話が聞けた研修になりました。 それぞれの学校で,学んだことを生かせればと思っています。 ![]() ![]() ![]() 衣替え・・・。![]() ![]() きれいな花を咲かせていたしだれ桜。 花から,葉に衣替えをしました。 藤棚は,葉から,きれいな紫の花に 衣替えをしました。 季節毎に,私たちを楽しませてくれます。 学校にお越しの際は,ご覧になって下さい。 グリーンカーテンリニューアル![]() ![]() 中庭のグリーンカーテンがリニューアルしました。 今年も,ツルレイシがぐんぐん成長した様子を 見ることができるのが楽しみです。 また,桂高校「エコで笑顔研究班」の方々と, 2年生が,京野菜を育てる計画をしています。 どんな京野菜ができるのか楽しみです ももの木が植えられました![]() 桂高校「エコで笑顔研究班」の方々が,地域の方から頂いた「ももの苗木」を 芝桜の花壇に植えてくださいました。 強い日差しに弱い芝桜を守るためです。 ももの苗木が大きく成長するのが楽しみです。 5年 甘夏マーマレード作り![]() ![]() ![]() 前庭の木に実っていた「甘夏」。 今年も,食育指導員の皆様のご支援・ご協力のもと, 「甘夏マーマーレード作り」を行うことができました。 皮を包丁で切ったり,煮たり・・・。 とても美味しいマーマレードが出来上がりました。 お忙しい中,食育指導員の皆様,ありがとうございました。 修学旅行2日目〜京都へ〜![]() 新幹線に乗って,京都に向かいます 修学旅行2日目〜宮島散策〜![]() お天気も良く,朝から,厳島神社周辺を散策しています。 昨日は引いていた潮が満ちていて,子どもたちは, 驚いているようです。 修学旅行1日目〜お土産タイム〜![]() ![]() 誰に,何を買おうか悩んでいました。 お家でも,お土産をお楽しみにしていてください。 |
|