京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:14
総数:512513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

快晴の中間休み 〜遊具も人気〜

 梅雨の晴れです。遊具も人気があります。

画像1
画像2

快晴の中間休み 〜かげを求めて〜

 梅雨の晴れです。影を求めて直射日光が当たらないところを選んで遊んでいる子どももいました。

画像1
画像2

みどりのカーテンを室内から見ると…

 みどりのカーテンが育ってきました。室内から見える景色も涼しそうです。

画像1

窓の外は? 〜3年生の廊下の窓を開けると〜

 2年の窓の外は白い花が満開だったので,3年の廊下の窓を開けてみました。ろ組の窓の下に満開の白い花の木が見えました。大きな木を見下ろす気分です。
 い組の窓を開けてみると,目の前に桜の若葉が茂っていました。桜は本当に大きな木です。

画像1
画像2

6月の給食目標

 はにほ組では,食後に必ずうがいや歯磨きをしています。目標達成ですね。

画像1
画像2
画像3

白いナデシコ満開 〜6月11日〜

 赤いナデシコ,ピンクのナデシコから少し遅れて,今は白いナデシコが満開になっています。

画像1
画像2

みどりのカーテン近況 〜6月11日〜

 早くも雄花が咲き始めています。

画像1
画像2
画像3

竹馬そろっているね

 朝会等で口をすっぱくして「使った後は片付けましょう。竹馬を揃えてください。」と指導しています。6月11日はばっちりでした。

画像1

今月の掲示板 〜掲示委員会〜

 毎月,委員会活動の日に新聞を作って更新してくれています。6月のテーマは梅雨…ですが,今年は空梅雨気味です。

画像1画像2

トイレ掃除ありがとう 〜3年生〜

画像1
 修二小では,児童もトイレ掃除を分担してくれています。3年生の男子トイレを見てみると,ていねいに掃除をした後,スリッパを揃えてくれているところでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp