![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498087 |
★5年★なかよし集会では![]() ![]() 1分間,ばくだんを回しながらしりとりをします。 時間がオーバーしたら,そのときばくだんをもっていた人がカードをひいて,かかれている質問に答えます。 「次は,2年生からまわそうね!」 5年生として,お兄さんらしい言葉が聞こえてきました♪ ★5年★マイムマイム♪![]() ![]() キャンプファイヤーにむけて,マイムマイムを練習しました! おどりとかけ声を確認し,さぁ,あとは本番楽しく踊るのみ!! 児童会「なかよし集会」(1年生)![]() ![]() 計算カードで仲間分け(1年生)![]() ![]() かける
このしょうぶに かけた
電話を かけた メガネを かけた 字をきれいに かけた かけ算を かけた かけたがつく言葉 いっぱいでおもしろい 6月25日の京都新聞に掲載されました。 国語の「いろいろな意味をもつ言葉」で学習したことをもとに詩を書きました。 同じ言葉でも,文中での他の言葉との関係から意味がはっきりしてくることに気付くことができました。 ![]() 楽しい水あそび!!
ついに今年になって初めてプールに入ることができました!わにあるき,じゃんけんゲーム,洗濯機などで水慣れを行い,子どもたちも大いに楽しんでいました。またプールに入るときにはよい天気だといいな♪
![]() ![]() ![]() プールで交流学習!!![]() プールでワニさん歩き(1年生)![]() ![]() プール学習2日目(1年生)![]() ![]() ☆3年「図書室にて」☆![]() ![]() 子どもたちは本が大好きです。 毎週どの本を借りようか,目を輝かせて本を選んでいます。 図書委員の取組で,本を10冊読むごとにカードがもらえるのもうれしいようで, 「もう30冊読んだよ」 「ぼくは20冊読んだよ」 と話してくれます。 めざせ100冊!! |
|