京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up185
昨日:197
総数:696240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

旬の野菜を食べよう

画像1
 6月17日の給食は,麦ごはん・じゃがいものそぼろ煮・小松菜とじゃこの炒め物・野菜の沢煮椀・なすの南蛮漬け(中高等部のみ)でした。
 今日も,次第に気温が上がり,暑い一日となりました。これからの季節は,照りつける日差しが身体から水分を奪いがちです。そんな時には,”きゅうり”や”なす”など水分量の多い野菜が,暑さでほてった身体を内側から冷やし,新陳代謝を活発にしてくれます。季節の野菜で身体のリズムを整えたいですね。
画像2

全校集会がありました

 6月17日(月)全校集会がありました。校長先生のお話のあと、15日(土)の「京都障害者フライディングディスク大会」、16日(日)の「全京都障害者総合スポーツ大会卓球バレーの部」の表彰式がありました。校長先生から、緊張しながらも参加したり、仲間と協力し合って試合に望んだり、頑張っていた姿の紹介がありました。
画像1
画像2

高等部2年保護者向け進路説明会がありました

 6月17日(月)高等部2年進路保護者説明会がありました。主な進路先の説明、卒業生の進路先の紹介、今年度の予定等の説明がありました。保護者と学校がしっかりと連絡を取り合って来年度や、卒業にむけて取り組みを行うことの確認ができました。
画像1
画像2

授業参観が行われました

 6月17日(月)授業参観が行われました。各学部とも、「からだの学習」や「体力づくり」「個別課題」の後、ユニットやワークに分かれての学習となりました。子どもたち皆、暑さに負けず、集中して課題に向かって取り組んでいました
画像1
画像2
画像3

サンプルケースを見てみよう

 6月14日の給食は,牛乳・豚肉の卵とじ・ひじき豆・すまし汁・長いもの梅風味(中・高等部のみ)でした。
 給食室の前には,その日の献立に使用している食材や料理に興味が持てるような掲示をしています。今日は,お豆の標本を掲示しました。給食にもでてくる大豆や金時豆から珍しいレンズ豆やうずら豆,白花豆などがあり,「今日はこれ!」と指差しをして先生と一緒に確認していました。
画像1画像2

プライマリーケア実習2回目

 6月14日(金)京都橘大学体験実習「プライマリーケア実習」2回目が行われました。前回と同様の内容で行われました。総合支援学校の給食の研修では、細かくメモを取り聞いていました。午後は授業参観をし、各教室で説明を受けていました。
画像1
画像2

緑の中の生活学習棟

 6月14日(金)小学部4年生が過ごした生活学習棟です。木々に囲まれてバンガローのようです。宿泊学習や授業で使用したり、その他、行事で利用されています。今月末には、小学部5年生が宿泊学習を行います。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生宿泊学習2日目

 6月14日(金)小学部4年宿泊学習2日目 元気に起床し朝ごはんをしっかりといただきました。少し休憩した後は、フロアーのぞうきんがけです。向こう側の先生目指して、四つ這いでしっかりと膝をあげて拭いたり、大きく手を動かしながら丁寧に拭いたりして、ピカピカになりました。
画像1
画像2
画像3

救命救急シミュレーション行われました

 6月13日(木)教職員による救命救急シミュレーションが行われました。各学部、違った設定の基、緊迫した状況の中で、はっきりとした大きな声で伝達し合い積極的な行動がとれていました。終了後の報告では、各学部から色々な角度からの反省や質問が出、緊急事態の対応方法や心構えについて深く学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

小学部4年宿泊学習

 6月13日(木)小学部4年宿泊学習、夕食の時間になりました。夕食は近くのレストランに注文しておいたお弁当です。担当のグループが、歩いて取りに行き、メニューは皆の大好きなハンバーグ。お味噌汁もあります。大きな声で「いただきまーす!」
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 小5宿泊(〜28日)
スーパースマイル販売(〜28日)
7/3 高等部説明会1
中学部修学旅行1日目
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp