![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:544264 |
技を録画して
3年生は体育のマット運動の時間,友達にiPadで撮影してもらった自分の技をみて,課題を見つけています。モデルの技や掲示物の図と比らべたり,友達からアドバイスをもらったりして,よりよい演技ができるよう工夫しています。
![]() ![]() ![]() 朝の校門で
今朝も児童会のあいさつ運動を続けています。みんなの「おはようございます」の声がどんどん大きくなってきたようです。明日の参観日も,代表委員の声かけで朝が始まります。みんなが登校してきた後は,園芸員さんがずらっと並んだプランターに水やりをします。朝のさわやかな一こまです。
![]() ![]() ことばのれんしゅうをしました!
今日は、かめのこタイムに向けて、「はじめのことば」と「おわりのことば」を練習しました。各クラス、代表で2名ずつ出ます。
練習をしたあと、「1回目より2回目のほうが声が大きくなっていた!」など、子ども同士でがんばりを認め合う感想が出たので、聞いていてとてもうれしく思いました。 本番まであと少し。本番に向けて、みんなでがんばっていきましょう!! ![]() ![]() プール掃除![]() ![]() 理科室での学習![]() ![]() ビブスの洗濯
体育のボールゲームや部活動で使うビブス(体操服などの上から着るベスト型のゼッケン)を日替わり色変わりで洗濯しています。今日は赤と青が,多目的室で干されています。気温が高いので,脱水して干すとすぐに乾きます。
![]() 家庭科 野菜いため 調理実習![]() ![]() 食べ物を三色に分けてみました![]() そんな今日この頃,食べ物の栄養やその働きについて学習しました。好き嫌いしないで、バランス良く食べることが大切!と気づいたのですが、実践できるでしょうか。理屈でわかっても、なかなか難しいですね。好き嫌いをなくすようみんなでがんばります。 ホウセンカとマリーゴールド![]() ![]() 初夏の暑い日差しを浴びて、ぐんぐん成長しています。 この前観察した時との違いを見つけよう! 葉っぱの枚数、色、形、くきの太さ。 いろいろ発見できました。 図工「計量の絵」筍に色をぬったよ!![]() |
|