![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:542789 |
たけのこ学級と交流「しゃぼんだま」![]() ![]() 2年生かめのこタイム(2)![]() ![]() ![]() 校区たんけんで訪れた5つの場所のステキをグループに分かれて発表しました。これまでたくさん練習してきて、本番が終わったときの子たちの表情は満足感でいっぱいでした。 感想では・・・ 「たけのこをたくさん作ったから「せいこうできる」と思いました。力が出せました。」 「ぼくたちが作ったクイズで6年生がわらってくれたのでうれしかったです。」 「120点めざしてがんばりました。きんちょうしたけど、ほめてもらえてよかったです。」 また一つ、成功体験ができました。 マリーゴールドの花
今,校内ではマリーゴールドが花盛りです。3年生が育てている中庭の植木鉢,校門のプランターでもいっぱい咲いています。花いっぱい運動のプランターは,地域やPTAの皆さんと6年生が協力して植替えが進んでいます。
![]() ![]() かめのこタイム
今日は2年生かめのこタイム,本発表の日です。生活科の「ふじしろたんけん隊」で見学した,藤城地域の5つの学校や施設について,絵やクイズペープサートや劇などでわかりやすく発表しました。
![]() ![]() ![]() 図工 「わたしの町」![]() ![]() ミニトマト、育っています![]() ![]() 「花のつぼみがある!」 「茎が太くなってきた!」 赤く実るトマトの実を楽しみに待っているようすです。 おいしいトマトができるといいですね。 毎日の水やりもとてもがんばっています。 しゃぼんだまやさん![]() ![]() みさきの家の思い出![]() ![]() こんないしをみつけたよ!
国語の時間、子どもたちが見つけてきたお気に入りの石の紹介をしました。
「ぼく・わたしがみつけてきたいしのなまえは、〜です。いろは・・・」というようなかたちで、いろ・かたち・もよう・手ざわりなど、それぞれの石のとくちょうをお友達に伝えます。紹介を聞いた人は、 「すてきなしだね。」 「いしのことがよくわかりました。」 など、紹介してくれた人に一言、感想を伝えました。すてきな石がたくさんありました。 ![]() バッティング練習![]() そこで、ボールを打つ練習をしました。遠くに飛ばすにはどうしたらいいか。 手をグー、足を開く、下から上に腕を振る・・・いろいろ考えながら練習し、何人かは外野の上を超えるほどにボールを飛ばしていました。 |
|