京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:44
総数:708700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

春季総合体育大会 男子バスケットボール

 5月3日、本校体育館で藤森中と対戦。19−55で敗れました。身長の高い藤森中に制空権を奪われ、一方的にリバウンドを奪われる展開に…。夏に向けて頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 ソフトテニス

 5月4日、桂中で桂川中と対戦。0−3で敗れました。デュースまではいくものの、あと1本が取れず、悔し涙を流しました。涙を無駄にせず、夏に生かせるように日々頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 野球

 5月3日、岡崎中で加茂川中と対戦。1−8で敗れました。再三ノーアウトからランナーを出すものの、進塁することができず、得点に結びつけることができませんでした。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 男子バレーボール

 5月3日、西院中で附属桃山中と対戦。2−0で完勝。翌4日、ベスト8をかけ、八条中で樫原中と対戦。1セット目を惜しくも落としてしまい、そのまま0−2で敗れました。夏へ向けて、今後の成長に期待しています。頑張れ!
画像1
画像2
画像3

卓球部 春季総合体育大会

 4月28日(日)、梅津中にて個人戦が行われました。
5月3日(金祝)には、京都市体育館にて、団体戦が行われます。
健闘をお祈りします。頑張れ!
画像1
画像2
画像3

サッカー部 春季総合体育大会

 4月29日(祝)大原野中学校で、サッカー部が高野中学校と対戦。
両校ともゴールネットをゆらすことができず0−0でPK戦へ。
結果、3−4で惜しくも敗退。
画像1
画像2
画像3

学校だより5月号その2発行

 本日、学校だより5月号その2を発行しました。主な記事は「春季総合体育大会」です。配布文書にも掲載しておりますので、ご一読いただければ幸いです。

女子バレーボール部 春季総合体育大会

 4月29日(祝)、女子バレーボール部は、本校体育館で大原野中学校と対戦しました。健闘むなしくセットカウント0−2で敗れましたが、一生懸命なプレーが印象に残る試合でした。また、保護者の方々も多数応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第19回伏見吹奏楽のつどい

 4月29日(祝)呉竹文化センターでひらかれた「第19回伏見吹奏楽のつどい」に本校吹奏楽部が、神川中、桃陵中と3校合同でのステージを行いました。3校合同での練習は3回のみでしたが、各校がそれぞれに良いところを吸収しあい、充実したイベントとなりました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校春季総合体育大会 総合開会式

 4月29日(月・祝)に西京極競技場で春季総合体育大会の開会式が行われました。
洛水中学校の代表として選手団54名が参加し、力強い行進を見せてくれました。
これから行われる各部活動の大会も全力で戦い、悔いのない試合にしてほしいと思います。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 第2回総括テスト1日目 1年 英語 理科 美術 2年 理科 英語 美術 3年 理科 美術 英語
6/27 第2回総括テスト2日目 1年 数学 社会 音楽 2年 数学 社会 音楽 3年 数学 社会 音楽
6/28 第2回総括テスト3日目  避難訓練 1年 技家 国語 保体 2年 技家 国語 保体 3年 保体 国語 技家
6/30 バレーボールトレーニングスクール会場
7/1 8・9月分給食申し込み配布
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp