![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:107 総数:1188938 |
春季大会結果報告 女子バスケットボール編
女子バスケットボールの1回戦の結果を報告いたします。
5月3日(祝月)10:20 対 北野中学校 於;桃山中学校体育館 ● 35 − 55 残念ながら1回戦を突破することができませんでした…。 見ていて気になったのは、ボール運びをもっと積極的にした方がいいかなと思いました。前が空いているのにパスをしてカットされる場面が何度もありましたよ。それと相手と違ったのはシュートの正確性でした。もっともっと磨きをかけて、最後の夏季大会に向けて頑張りましょう!! 持ち前の明るさと頑張りを継続させて!! ![]() ![]() ![]() 春季大会結果報告 野球部編
野球部春季大会1回戦の結果を報告いたします。
5月3日(祝金)9:00 対 四条中学校 於;四条中学校グラウンド ○ 5 − 1 1回戦ということで、緊張のせいかなかなかいつものような動きができません。何回かチャンスがありましたが、得点には結びつかず、7回まで0−0でした。 その後延長戦に入り、延長10回表に5得点をあげ、その裏の攻撃を1点に抑えて1回戦突破しました。お疲れ様でした。 さあ明日は2回戦 対下京中学校です。初回から持てる力をガンガン発揮して、頑張ってください!! 《2回戦》 5月4日(祝土)11:00 対 下京中学校 於;大宅中学校グラウンド ![]() ![]() ![]() お花の植え替え準備をしていると…
南校舎南側の玄関に続く通路で、昨秋からみんなの目を楽しませてくれた、パンジーとヴィオラが、そろそろ終わりの時期になってきました。
そこで、植え替えの準備のため、環境美化委員会の先生と一緒に、プランターの土をひっくり返し、根っこを取り除く作業をしていると、写真のようにたくさんの生徒が集まってきてくれました。後半の部活動で登校してきたサッカー部のみなさんです。いつの間にか先生たちの入るスペースがなくなるくらいでした。 根っこにからまった土を丁寧に落とし、結構細かいところまで取り除いてくれましたね。おかげで仕事がはかどり、予定より早く今日の作業を終えることができました。ありがとうございました。 明日はこの土をふるいにかけて、さらに細かい根っこを取り除く予定です。また明日、違う部活動の生徒たちが手伝ってくれると嬉しいなぁ…。 ![]() ![]() ![]() 春季大会 開会式入場行進
雲ひとつない快晴のもと、第55回京都市中学校春季総合体育大会総合開会式が、西京極総合運動公園陸上競技場で開催されました。
吹奏楽団・合唱団約900名、京都市内の中学校92校、総勢約8,000名の、堂々とした入場行進で始まりました。 我が松尾中学校も、各部代表生徒約100名が、とても素晴らしく力強い入場行進を行ってくれました。急に暑くなって大変だった思いますが、選手のみなさん本当にご苦労さまでした。そして素晴らしい行進をありがとうございました。 今度の5月3日(祝金)から、各部本格的に大会が始まります。1試合1試合全力を尽くし、悔いの残らない試合になるようベストを尽くして下さい。 保護者のみなさまの応援、どうぞよろしくお願いいたします。 また、本日の春季大会開会式の様子が、6月1日(土)12:00〜、KBS京都で放映されます。ぜひご覧ください! ![]() ![]() ![]() 春季大会 男子ハンドボール部結果報告
27日(土)に引き続き、予選1試合が28日(日)に行われましたので、結果を報告します。
4月28日(日)12:00 対 月輪中学校 於;松尾中学校グラウンド ● 8 − 20 2連勝とはいかず、残念ながら負けてしましまいました。これで予選リーグ1勝1敗となり、5月3日(祝金)の決勝トーナメントの組み合わせが決まりました。 《決勝トーナメント》 5月3日(祝金)12:30 対 桂川中学校 於;松尾中学校グラウンド この試合も松尾中学校で行われます。応援よろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 春季大会結果報告 男子ハンドボール部編
男子ハンドボール部も、予選1試合が行われましたので、結果を報告します。
4月27日(土)11:00 対 下鴨中学校 於;松尾中学校グラウンド ○ 28 − 3 圧勝で1試合を勝ちました。これで決勝トーナメントへの進出は決定したようですが、明日のもう1試合も勝って、1位で決勝トーナメントに臨んで下さい。相手は強豪の月輪中学校だそうですね。思いっきり頑張れ!! 《予選もう1試合》 4月28日(日)12:00 対 月輪中学校 於;松尾中学校グラウンド ![]() ![]() ![]() 春季大会結果報告 女子ハンドボール部編
どの部よりも早く、ハンドボールは春季大会が始まりました。
今日27日(土)に女子ハンドボール部は、予選2試合を戦いました。その結果を報告します。 4月27日(土)10:00 対 深草中学校 於;松尾中学校グラウンド ● 1 − 24 13:00 対 久世中学校 於;松尾中学校グラウンド ● 3 − 27 上記の結果、大変残念ながら予選リーグ敗退が決定しました。 試合を見ていて、パス回しや動きにワンパターンが多く、なかなか相手のディフェンスを崩すことができなかったようです。特に後半はスタミナ切れからか、動きが悪くなった印象でした。 明日も会場校ですので、女子の試合はありませんが、男子の予選がもう1試合ありますから、しっかり応援してあげて下さい。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 部活動新聞を掲載しました
昨日の春季大会激励会で、体育会系各部キャプテンからの決意表明と、試合の日程を載せた「春季大会前部活動新聞」を、ホームページ右下のお知らせ欄に掲載しました。
今日の終学活でも、生徒のみなさんに配布していますが、ご覧いただければありがたいです。よろしくお願いします。 来年は2年生の番ですよ
昨日行われた、「全国学力・学習状況調査」の問題が、本日新聞紙上にも発表されたのを受け、来年受ける2年生の掲示版に、すべて掲示してみました。
あらためて見ると、「こんなにページ数があったんだ…」と思うほどの枚数です。 来年今の2年生が受けることになりますから、実際に解いてみるまでいかないにしても、「こんな問題なんだ」と、休み時間や放課後に見てみるのもいかがでしょうか? しばらく掲示しておきますので、よろしくお願いします。 昨日頑張って取り組んでくれた3年生のみなさんお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() PTA活動も始まりました
松尾中学校PTA活動も本格的に始動しました。
本日第1回PTA実行委員会が開催され、各委員会の正副委員長さんにお集まりいただきました。 松尾中学校のPTA活動は、生徒会活動と同じくらい活発で、学校運営上も大変お世話になり助かっています。まずは来月末に行われるPTA総会に向けて、各委員会の活動計画作成が始まりますが、この1年間どうぞよろしくお願いいたします。 また、各委員会の方だけでなく、全保護者がPTAの会員です。様々な学校行事やPTA行事にぜひたくさんの保護者の方々のご参加をお待ちしています。 ![]() ![]() |
|