![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:118 総数:956246 |
3年 校区探検その2
第2回目の校区探検では,学校から南西の方角に歩いて行きました。
子どもたちが大好きな史跡公園では,高台から京都市を眺めたり,タンポポを見つけたりすることができました。 その後,三宮神社の前を通って北に向かって歩き,新山陰街道に出ました。新山陰街道は交通量が多く,道沿いにはたくさんのお店がありました。 探検の途中で公園に立ち寄り,自分たちが歩いてきた道を思い出しながら地図をかきました。「西に向かって歩いた後に,北の方に曲がったよ」など,東西南北を意識しながら,一人一人が楽しんで地図をかきあげていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 校区探検その1
5月2日,2回目の校区探検に行きました。
今回は,学校の南西方面を中心に道路や建物などを見て回りました。 ピッコロ公園の中を通り抜け,物集女街道を南に下り,向日市との境界線を西に歩きました。 ![]() ![]() 調べ学習
岐阜県海津市について調べています☆
検索もすいすいできるようになりました。 ![]() 5月1日(水) 体育 「とびくらべ」
運動場に大きな川を作って跳ぶ運動をしました。
「落っこちたらワニにたべられちゃう!」と言いながら 楽しんで運動していました。 ![]() ![]() え?名前で絵〜♪![]() ![]() ![]() 出来上がりが楽しみです。 5月1日(水) 国語 「ふたりで おはなし」
教科書の挿絵を見ながら二人でお話ししました。
「なにがありますか。」「○○があります。」 「どこにありますか。」「○○にあります。」 はっきりとお話しできました。 ![]() ![]() 5月2日(木) 算数 「かずとすうじ」
1〜10までの数字を習いました。
習った数字を正しく丁寧に書く練習をしました。 見本をよく見て「かたつむりの歩く速さ」で書きました。 ![]() ![]() 5月2日(木) 体育 「とびくらべ」![]() ![]() 足首,膝,腰の高さに挑戦! 「ゴム跳びを初めてした」という子どももいて 難しい様子でしたが楽しんで運動していました。 今日の給食は・・・♪![]() ![]() ![]() 笹の独特なにおいを楽しみながら,おいしくいただきました☆ ペンキ塗り![]() ![]() 今日の放課後に階段と階段の間の通路にペンキを塗り,右側通行がよりわかりやすくなるようにしました☆ 連休明けを楽しみにしていてくださいね♪ |
|