京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:60
総数:397377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

支部駅伝予選会に向けて

放課後,支部駅伝予選会に向けて嵐山東公園に試走に行きました。18名が参加しましたが,他校の子ども達も一生懸命練習をしていました。いい刺激が受けられたと思います。これからも,練習がんばって行きましょう。
画像1
画像2
画像3

ケータイ教室

画像1
画像2
画像3
今日は,電話会社の方に来ていただき,正しい携帯電話の使い方について勉強しました。ワンクリックさぎ,無料ゲームサイト,書き込んではいけないこと,ケータイ電話の使い方のマナーなどについて教えていただきました。持っている人は教えてもらったことを守って,まだ持っていない人は,もし,持った時に気をつけていってほしいと思います。

今日の給食(6月24日)

画像1
今日(6月24日)の給食は,
1.麦ごはん
2.牛乳
3.肉じゃが
4.ごま酢煮
5.黒大豆
です。

科学センター学習

今日は科学センターへ行ってきました。1組は「色でわかる光合成」、2組は「すごいぞ!コイル」をテーマに、実験を通して学習することができました。
画像1画像2画像3

右京北支部 育成学級運動会

画像1画像2画像3
6月20日(木)支部育成学級運動会がありました。
プログラムは,
1.はじめの ことば
2.エビカニクス
3.よういどん
4.バルーンで あそぼう
5.ゴロゴロ トコトコ ぐーるぐる
6.ねらって なげて ポイポイポイ
7.おわりの ことば
でした。
御室小学校の4人も,力いっぱい運動し,楽しんでいました。

社会見学(妙心寺)

地域四寺院の見学として、今日は妙心寺へ行きました。妙心寺では坐禅体験をし、子どもたちからは心を整え、背筋を伸ばす姿が見られました。また、子どもたちは警策(けいさく)を受け、心と体を整えました。そして、ものごとに対する心構えは、体の構えにもあらわれるということを教えていただきました。
画像1画像2

今日の給食(6月19日)

画像1
今日(6月19日)の給食は,
1.味つけコッペパン
2.牛乳
3.ソーセージと野菜のいためもの
4.コーンスープ
です。

今日の給食(6月18日)

画像1
今日(6月18日)の給食は,
1.減量ごはん
2.牛乳
3.カレーうどん
4.かまぼこと小松菜のいためもの
5.みかん
です。

今日の給食(6月17日)

画像1
今日(6月17日)の給食は,
1.麦ごはん
2.牛乳
3.五目どうふ
4.ほうれん草ともやしのいためナムル
です。

オムロワールド(6月17日)

画像1画像2画像3
6月17日(月)1時間目にオムロワールドがありました。
委員会からの紹介や出し物がありました。
運動委員会からは,プール体操の紹介があり,
みんなで,やってみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 完全下校
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp