![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:512301 |
中間休み 〜6月6日〜
鉄棒を使ってバレーのように遊んだり,サッカーをしたり,運動会で仲良くなった縦割りグループの異学年で遊んだり…。楽しく遊んでいます。
![]() ![]() ![]() みどりのカーテン近況 〜6月6日〜
運動会明けの2日の休みをうまく乗り切り,順調に生育しています。今年植えられているのは,ヒョウタン,アサガオ,ツルレイシです。
![]() ![]() ![]() 夏ミカンの木の下で… 〜6月6日〜
夏ミカンの木の下で集まっていたのは3年生です。アゲハの幼虫をさがしているとの由。アゲハの幼虫は柑橘類の葉を好むので,卵や幼虫がいるかもしれません。
![]() PTA読み聞かせ 〜6月6日〜
運動会のために中断していたので,久し振りの読み聞かせでした。曇の天候だったのですが,たくさんの子ども達が集まってくれました。
![]() ![]() ![]() カエルの合唱 〜6月6日〜
カエルに夢中の4年生。水槽からカエルの合唱が聞こえてきそうです。
![]() ![]() カレーうどんと冷凍ミカン 〜6月5日〜
今日のように暑い日にピッタリの献立でした。はにほ組をのぞいてみると,テキパキ配膳が進められていました。はにほ組では,全員が毎日給食当番ですから,上手になるはずですね。
![]() ![]() ![]() 名作 〜4年生の習字〜
4年生は「名作」に挑戦しています。教務の芦田先生に校名学年氏名のお手本を書いてもらい,2文字のバランスと共に,名前もうまく書くように集中していました。
![]() ![]() ![]() 登校の様子 〜6月5日〜
運動会が終わって,日常の毎日が戻ってきました。梅雨入りしたものの,好天が続いているのはありがたいことです。
![]() ![]() 市民検診・献血 〜6月4日〜
小学校は子ども達が学習するだけでなく,選挙をはじめ,地域のいろいろな行事の会場にもなります。この日は,市民検診・献血が行われ,たくさんの学区民の方が来られました。
![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 〜6月4日〜
スポーツテストのソフトボール投げに挑戦しているのは5年生です。澄み渡る青空に白球が吸い込まれていくといいのですが…。梅雨入りして,運動会の実施にヤキモキしたのがウソのような好天でした。
![]() ![]() |
|