![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:512301 |
ほほえみの日 〜縦割り遊びの連絡〜
ほほえみの日の中間休みは,縦割りグループでなかよく遊ぶことにしています。リーダーより縦割り遊びについての連絡をしてもらいました。
![]() ![]() ほほえみの日 〜縦割り遊び・運動場1〜
運動場の約束の場所に子ども達が集まってきました。梅雨とは思えない好天です。
![]() ![]() ![]() ほほえみの日 〜縦割り遊び・運動場2〜
相談して決めた遊びを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ほほえみの日 〜縦割り遊び・体育館1〜
体育館のステージ前に子ども達が集まってきました。今日の遊びの説明を6年生にしてもらいました。
![]() ![]() ![]() ほほえみの日 〜縦割り遊び・体育館2〜
今日の遊びは縦割り対抗勝ち抜きじゃんけん大会です。じゃんけん列車のように並んで,相手チームと次々じゃんけんをしていきました。強い子は何連勝もしましたね。仲間の声援を受けて,楽しいひと時を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 花壇の様子 〜6月5日〜
園芸・飼育委員会の6年生が水やりをしてくれています。ナデシコが開花しました。赤とピンクと白があります。ぜひ本物を見に来てください。
![]() ![]() ![]() 6年の花壇 〜ジャガイモ〜![]() 4年の花壇 〜ツルレイシを…
ツルレイシを植えるために花壇を整備してきました。運動会も終わり,やっと落ち着いて定植できます。
![]() ![]() ![]() 1年生の花壇 〜6月6日〜
花壇の周りには一人1鉢が並べられています。梅雨入りがうそのような好天が続いているので,がんばって水やりをしてください。
![]() ![]() バケツ稲 〜6月6日〜
バケツで稲を育てているのは5年生です。米の育ち方を調べるだけでなく,環境や食育等たくさんのことを学んでください。
![]() ![]() |
|