![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:47 総数:544197 |
伝えたい,学校の素敵な場所![]() ![]() ジェンカのリズムであそぼう
今日の音楽は、「たん・うん・たん・うん・たん・たん・たん・うん」のリズムを生かした曲の「しろくまのジェンカ」でした。多目的室に行き、まずは一人ひとりで「まえ、うしろ、まえまえまえ」と歌いながら動きをマスター。その後は、二人組、グループ、号車ごとという具合に人数を増やしていきました。先頭さんも順番に交代して、みんな汗びっしょりになりながらも、のりのりでステップを踏んでいた子どもたちでした。よっぽど楽しかったようで、教室に帰ってから「まえ、うしろ」と口ずさんでいる子もいるぐらいでした。
![]() みさきの家便り
雨はなかなか降りやみませんが,子どもたちは疲れた様子もなく元気に過ごしています。夕食をお昼と同じ広場のみえる東屋でいただきました。みんな食欲もりもりで,しっかり食べています。
![]() ![]() ![]() みさきの家便り![]() ![]() シャボン玉屋さん,準備中です!![]() ![]() みさきの家便り
雨が降っていますが,傘をさしカッパで身支度して,所内オリエンテーリングに元気に取り組んでいます。広いみさきの家の森や建物のあちらこちらにあるポイントを探し,グループで問題を解いていきます。自然の中で協力して解決できるのか!4年生の力だめしです。
![]() ![]() ![]() みさきの家便り
みさきの家で藤城のみんなが使うメインの場所,60帖の広間でみさきの家の方々から,3日間の生活についてオリエンテーションをしていただきました。ふとんの敷き方・たたみかた,シーツの使い方などです。見本をみせてもらってから,4年生も布団を敷いてみました。ひとりひとりの大きい荷物を,部屋のたなにきちんと入れて,過ごしやすいように整理しました。
![]() ![]() みさきの家便り
入所式のあとは,芝生広場のそばの東屋でお昼ご飯をいただきました。食事係が中心になって準備して,みんなで元気にいただきます!のあいさつをしました。
![]() ![]() みさきの家便り
英虞湾めぐりの船は,なかよし港に到着しました。まず,広いプレイホールで入所式をしました。校歌を歌って藤城の旗をあげて,みさきの家のみなさんに入所のあいさつをしました。いよいよみさきの家での活動が始まります。
![]() ![]() ![]() みさきの家便り
賢島に到着し,港から英虞湾めぐりの船に乗りました。たくさんの島の間の静かな海に,真珠養殖の筏が浮いています。船長さんの説明を聞きながら,みさきの家の「なかよし港」を目指して進んでいます。
![]() ![]() |
|