![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:80 総数:545236 |
雨の日の過ごし方![]() ![]() かめのこタイムにむけて![]() ![]() かめのこタイムの感想![]() ![]() みさきの家便り
いよいよ野外炊事が始まりました。火起こしの係,食材を調理する係に分かれて準備しています。学校で練習してきたので,班のメンバーと協力して作業しています。おいしいカレーが出来上がるように,がんばっています。
![]() ![]() みさきの家便り![]() ![]() みさきの家便り
午後からのみさきの家は曇り空で、少し雨がちらついています。
午後の最初の活動は,芝生広場でのフリータイムです。 野球やバドミントン、一輪車、アスレチックなどで,思いっきり体を動かして遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() みさきの家便り
磯観察の時間の合わせてくれたように雨が上がっています。みさきの家に近い宮崎浜の磯で海の生き物を観察しました。ヤドカリやイソギンチャクやカニ,タコまで見つけることができました。普段の生活では観ることのできない海の生き物と出会えたり,太平洋の海の大きさを感じたり,素晴らしい体験ができました。
![]() ![]() ![]() みさきの家便り![]() ![]() みさきの家便り
2日目の朝を迎えました。みんな朝早くから起きて,とても元気です。今は雨が止んでいます。プレイホールで朝の集いが行われ,所長さんからオカリナの演奏を聞かせてもらいました。みさきの家で,いっしょに活動している3小学校で,お互いの学校紹介をしました。校歌を歌い,代表の子どもたちが堂々と学校紹介をすることができました。
![]() ![]() ![]() みさきの家便り
1日目の夜は,鳥羽水族館から講師さんに来ていただいての水族館セミナーです。ジュゴンやアシカ,ラッコなど海の生物についていろいろと教えてもらいました。磯観察で出会う,小さな海の生き物のことや今まで知らなかったことがいっぱい分かりました。3日目の水族館見学がますます楽しみになりました。
この後,お風呂に入り,バンガローと60畳の広間に分かれて就寝です。今夜のホームページ配信はこれで最終とさせていただきます。また明日,活動の様子を速報でお伝えします。 ![]() ![]() |
|