![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:698982 |
モンシロチョウのさなぎを観察したよ![]() ![]() そのときのたまごが成長し、さなぎになりました。 そこで、さなぎの色や形、中に見えるものに注目して観察し、カードにまとめました。 それから、さなぎを見て気づいたことをグループで交流しました。 中には「糸がついていたよ!」と大発見をした子もいました!! たてわり遠足4![]() みんなで力を合わせて楽しく挑戦。 たてわり遠足3![]() いろいろなゲームやクイズに挑戦 たてわり遠足2
6月5日(水)
たてわり遠足,楽しんでいます。 ![]() たてわり遠足スタート
6月5日(水)
たてわり遠足がスタートしました。 ![]() 日曜参観![]() 世界にひとつだけの自分の名前のはんこをノリノリでたくさん作る子どもたち。 皿まわしもコツをつかんで、みんなでクルクル回して楽しんでいました。 楽しくてすてきなひとときでしたね。 ![]() 交通安全教室をしたよ![]() ![]() 歩道の歩き方や安全確認の仕方など、体験を通して楽しく学習することができました。 ローマ字、ちゃんと分かっているかな?![]() ![]() もう50音すべて書けるようになりました!! でも、最初頃に習った文字は忘れているかもしれないので、復習をすることに・・・。 しかも、ただ書いて練習するだけではなく、ひらがなでどう読むかも調べました。 みんな、向かい合って、もくもくと手を動かしています。すばらしい集中力!! はじめての習字
3年生になってはじめて習字が始まりました。
「一二」という漢字を書くために、まずは、たての線と横の線を書く練習をしました。 ドキドキしながら、ゆっくりと筆に墨をつける子どもたち。 さあ、思い切って書いてみましょう。 ![]() ![]() 球について調べたよ![]() ボールをいろいろな角度から見て、どんな方向から見ても円に見える形を球ということを実感しました。 グループで協力して調べると、いろいろなことが分かって楽しいですね。 円と球のちがい、分かったかな? |
|