![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696591 |
奥志摩みさきの家 活動快調です
今日は,日差しは強かったですが,海からの浜風のおかげで大変過ごしやすい一日でし
た。 そのため,活動もグループで行う所内のオリエンテーリングやいろいろな出し物があ るキャンプファイヤーを気持ちよく楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 奥志摩みさきの家 到着!
4年生の子どもたちは,全員元気に「奥志摩みさきの家」に到着しました。
入所式・津波対策避難訓練・寝具の準備の仕方等のオリエンテーリングなど, 子どもたちは真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 出発式
6月22日(土)午前7時40分〜
おはようございます。雨もすっかり上がりました。中庭で出発式を終え,4年生70人全員がバスに向けて出発しました。これからの様子は,みさきの家からホームページでお知らせします。みさきの家でたくさんの思い出作りをして,元気に帰ってきてほしいです。いってらっしゃい。 ![]() 【家庭科】縫って楽しい
裁縫の基本練習が始まり、保護者の皆さんのお手伝いもあり、
玉結び、玉止め、波縫い、ボタン付けなどできることが多くなりました。 保護者の先生が、困った子どもたちを見つけると一目散に駆けつけ 丁寧に教えてくださるので、大変上達しています。 ありがとうございます!! 給食室より![]() ![]() 胚芽米ごはん 牛乳 さばのかわり煮 だいこん葉のごまいため すまし汁 「さばのかわり煮」は、ごま油でしょうがを炒め、料理酒・三温糖・赤みそ・豆板醤・しょうゆ・米酢で、煮含めました。 甘辛い味付けで、ごはんに良くあいます。 給食室より![]() ![]() ![]() チーズコッペパン 牛乳 さわらの香草あげ 野菜のスープ煮 「さわらの香草あげ」は、料理酒。しょうゆで下味をつけたさわらを、パセリとバジルを加えた衣をつけて、油でカラッと揚げました。 パセリの茎は、スープに入れて煮込みました。 避難訓練(台風)![]() ![]() 台風により暴風警報が発令され,集団下校をするという設定で,避難訓練を行いました。町別に分かれた後,学校待機の児童以外は,中庭に集合し集団下校です。スムーズに進められるように,訓練の積み重ねが必要だと感じました。 【書写】硬筆
5年生の今年の課題は、縦書きの硬筆です。
漢字やひらがなの丁寧さや形の正しさだけではなく、 字の大きさやバランス、はね、はらいなどを 縦線を意識しながらゆっくり書きました。 次の参観に見ていただけるようにしておきます。 じっくり見てください。 体力作りの朝練!!
長期宿泊のための体力つくりを始めて1週間・・・
朝だというのに気温も湿度も高く、厳しい条件にもかかわらず 10周走っています。汗だくになりながら、友だちと競い合う子、 10周を目指すのに必死な子、早く終わりたくてスピードを上げて走る子。 課題をもってがんばれるといいですね。 梅津児童クラブ(手芸)![]() ![]() 梅津小学校と梅津北小学校の子ども達が参加している「梅津児童クラブ」 今月は,梅津北小学校でありました。 地域の方々に指導を受けて,毎回,色々なものを作っています。 今回も,きれいな折り紙がたくさんできあがりました。 |
|