![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417137 |
今日の給食 5月31日![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー) ・ひじきの煮つけ ・みかんゼリー でした。 今日の肉じゃがはカレー粉で味付けをしました。 カレーが好きな子はたくさんごはんが食べられたようです☆ 「昨年の肉じゃがより今年の方がおいしいわ!!」と笑顔で言ってくれた子もいました。 来年の肉じゃがはもっとおいしくなるかもしれないですね♪ 6年 修学旅行「名古屋港水族館」
名古屋港水族館では,様々な生き物の見学に加え,イルカショーも見ることができました。とてもかわいらしいイルカたちの演技は,心を和ませてくれるものがありました。1泊2日の修学旅行の,思い出に残る1ページになりました。
見学地は残すところリニア鉄道館だけになりました。最後の見学地でも,しっかり楽しみ,学んできます。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 名古屋城に登りました。![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行「2日目スタート」![]() さすがに昨日の夜は寝付きにくい子どももいましたが,朝は全員元気に起床しました。宿舎でのおいしい朝食をお腹いっぱい食べ,2日目の活動をスタートさせました。 今日の予定は,「名古屋城」「名古屋港水族館」「リニア鉄道館」それぞれの見学をします。どの見学もとても楽しみです。全員笑顔で,修学旅行2日目を過ごしてくれることを願っています。 6年 修学旅行「名古屋テレビ塔」![]() ![]() ![]() 宿舎に帰った後は,入浴をして反省会を行い,就寝準備に入ります。ゆっくり疲れをとって,明日の活動に備えたいと思います。 6年 修学旅行「宿舎到着〜夕食」![]() ![]() 宿舎での夕食は,学級のみんなと食べることもあって「とてもおいしい!」という声が聞かれました。夕食の後は,いよいよ「名古屋テレビ塔」の見学です。 6年 修学旅行「名古屋市科学館」![]() ![]() ![]() 科学館のスケールもとても大きく,子どもたちは時間を余すことなく熱心に見学をしていました。中でも‘竜巻ラボ’では,子どもたちから歓声が上がりました。 6年 修学旅行「産業技術記念館」![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月30日![]() ![]() ![]() ・ビビンバ ・牛乳 ・わかめスープ でした。 ビビンバは子どもたちの大好きなメニューです! 「今日の給食はビビンバだよ!」と教えると「やったー!!」と お昼前からウキウキしている様子でした☆ わかめスープには,トックを使いました。 トックはうるち米で作られた韓国のおもちです。 「お家でも食べたことあるし大好き!」「もちもちしておいしい!」と 嬉しい声がたくさん聞こえてきました♪ ごちそうさまでした。 6年修学旅行 出発![]() ![]() 7時15分といつもより早い集合時間でしたが,みんな元気に集まることができました。出発式では,修学旅行のめあてである「あいさつ 思いやり 発見」についての確かめがありました。養正小学校ではじめて名古屋方面の修学旅行になります。京都とは違った大きな町で様々な発見をしてほしいこと。新しく出会う多くの人にしっかりあいさつし気持ちよく活動してほしいこと。小学校生活最後の旅行,相手を思いやり,みんなで協力し楽しい思い出を作ってほしいことなどの話がありました。 7時45分出発。バスで名古屋に向かっています。 |
|