![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457915 |
第1回こども句会より![]() ![]() 6年生「こども句会」より(句会指導,掲示物は教務主任が担当しております。) 題:「若葉もゆ」 ・若葉もゆ夏に近づき衣替え ・涼しげな風が吹く中若葉もゆ ・若葉もゆ新たな一年はじまりだ ・若葉もゆやっと木から元気でた ・水面にうつる木々に若葉もゆ ・季節かわりサクラ散りゆき若葉もゆ ・新学期みんなの心若葉もゆ 朝の水やり 〜がんばっています。〜
1年生はアサガオ,2年生はミニトマト,3年生はオクラとホウセンカ
この季節,毎日の水やりが楽しみになっていますね。 ![]() ![]() 季節を感じる桑の実
本校のクワの実が熟れてきました。
![]() 社会科:町たんけん2
「この辺はお店がたくさんならんでいるよ。」
「こんなところにかくれ家があったよ。」 と,子どもたちは見つけたものを地図に書き込みながら,楽しく探検することができました。今後は校区の様子を,色分けや地図記号を使ってわかりやすい地図にまとめていきます。どんな地図が出来上がるか楽しみです。 ![]() ![]() 社会科:町たんけん1
14日(火)と16日(木)に町たんけんに出かけてきました。事前に子どもたちから出された「紹介したい場所」をみんなで地図に書き込み,コースを決めて探検しました。
学校の西側コースでは,JRの円町駅や保育園,幼稚園,おいしいかりんとう屋さんや駄菓子屋さんなどを回りました。 東側コースでは,京都市中央図書館や大極殿跡,そしてかくれ家などを探検しました。 ![]() ![]() 新体力テスト1
今日1日目は,ソフトボール投げを低・中・高学年で実施しました。明日は,体育館種目を行います。
写真:中学年の様子 ![]() ![]() 掲示板「朱二っ子ニュース」
本校では,北校舎掲示板に朱二っ子ニュースとして,毎月,子どもたちの様々な活動の様子を紹介しております。
![]() 南門には初夏の花が咲き始めました。
暑い日も寒い日も1年中,いつも美しく花壇の手入れをしていただいている地域ボランティアさんによる花の饗宴。次々と咲く花々には,道行く人も楽しんでおられます。
写真:やさしいマーガレット,つぼみが何百もある昼咲きツキミソウ, これからが楽しみなカンパニュラ ![]() ![]() ![]() 5月の授業参観
本日の授業参観,ご苦労様でした。
次回は,日曜参観6月2日(日)です。 ![]() 初夏のプランターから
おはようございます。この季節,水分・塩分補給が重要です。
昨日は真夏日,さて今日はどうでしょうか… 写真から:今年もゴーヤの緑のカーテン,初夏の実り(ツタンカーメンのエンドウ) ![]() ![]() |
|