6年 家庭科「工夫しよう さわやかな生活」
6年生が,手洗いの洗濯実習をしていました。よごれた衣類を用意し,適量の洗剤をつけてこすっていました。特によごれている部分は入念に力をこめてがんばっていました。
【6年生】 2013-06-18 18:18 up!
5年 体育「水泳学習」
待ちに待った水泳学習が今日から始まりました。4年生までにつけた力をもとに,さらにレベルアップできるようにがんばります。距離をのばしたり,新しい泳法を身につけたりできるようにしたいと思います。
【5年生】 2013-06-18 18:11 up!
3年 音楽「リコーダーの学習」
3年生から始まったリコーダーの学習です。シとラの音だけできれいな曲を演奏していました。これから,どんどんふける音を増やして演奏できる曲も増えていくといいですね。
【3年生】 2013-06-18 18:07 up!
4年 体育「水泳学習」
4年生の水泳学習が始まりました。今年は,25mを泳げるようにがんばって練習していきます。蒸し暑い日が続いているので,とても気持ちがいいです。
【4年生】 2013-06-18 17:46 up!
6年 算数「計算のきまり」
複雑な分数や小数の計算も少し工夫すれば・・・少しでも楽に計算できるようにいい方法を見つけて下さいね。
【6年生】 2013-06-17 19:47 up!
3年 理科「夏やさいをそだてよう」
いちごの収穫を終えて次は夏野菜「おくら」の苗を植えました。早く収穫できるといいですね。暑い日が続いていますので,水やりをしっかりして下さいね。
【3年生】 2013-06-17 19:44 up!
2年 国語「スイミー」
自分の気に入った場面を絵にあらわしていました。みんなスイミーのお話が大好きです。小さな魚の絵も1匹1匹とてもていねいに書いています。にじ色のゼリーのようなクラゲもきれいに書いていました。
【2年生】 2013-06-17 19:40 up!
6年 社会「歴史学習」
鎌倉幕府について学習していました。なぜ山と海に囲まれたところに幕府を開いたのか,みんなで意見を出し合って考えていました。
歴史人物新聞もとてもよくまとめています。
【6年生】 2013-06-17 19:34 up!
1年 体育「おりかえしリレー」
1年生全体でおりかえしリレーをしました。全力で走り,大きな声で応援もしました。ルールとマナーもしっかり守り活動できました。
【1年生】 2013-06-17 19:30 up!
3年 体育「水泳学習」
ついに3年生が水泳学習を始めました。久々のプールなので,水にしっかり慣れてから,浮く・泳ぐ活動をたっぷりしました。
【3年生】 2013-06-17 19:26 up!